※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぶたん
妊娠・出産

水商売をされてる妊婦さんに質問ですが大体どれくらいで産休に入りまし…

水商売をされてる妊婦さんに質問ですが
大体どれくらいで産休に入りましたか?

コメント

めろ

5ヶ月に入ったころに辞めました。
悪阻が酷かったので仕事にならなくて…(´・ω・`)

  • ぶぶたん

    ぶぶたん


    今私、2ヶ月目なんですけど悪阻が全く無くてピンピンしてて(笑)
    どれくらいまで働けれるのか全然分かりません😣
    悪阻がもし始まればその時が辞め時ですかね(´・_・`)?

    • 5月17日
  • めろ

    めろ

    ん〜、こればっかりは人それぞれなのでなんとも言えませんね…。
    8ヶ月はいるあたりで辞めてる子も知ってますが、その子の場合は金銭的な事情があってでした。
    どうしても続けないといけない理由がないのであれば、タバコ等の害もあるので、お腹か目立つ前にお休みか辞めることをオススメします(´・ω・`)

    ちゃんとしたアドバイスになってなくてごめんなさい( ´•д•` )💦

    • 5月17日
  • ぶぶたん

    ぶぶたん

    全然です!すごく参考になりました!
    旦那さんと話し合ってベストの答え出します( *`ω´)💕

    • 5月17日
かーくんmama

私は7wでやめました😭友達は8ヶ月くらいでやめて産後1年で仕事に戻りました

  • ぶぶたん

    ぶぶたん

    やっぱり人それぞれバラバラですよね(><)
    お腹が大きくなるまでは体調が大丈夫なら働いても大丈夫そうですかね?

    復帰も早かったんですね(๑´^`๑)

    • 5月17日
ともみ

私は水商売ではないですが、居酒屋で妊娠31週目まで働いてました😊

  • ぶぶたん

    ぶぶたん


    ともみさんは悪阻とか大丈夫だったんですか?
    私はちなみに今のところ全く悪阻が無くてめちゃくちゃ元気で(笑)
    まだまだ働けるかなと!

    • 5月17日
  • ともみ

    ともみ

    特になかったです😊
    トイレが近くて困ったぐらいですね🤔😅

    • 5月17日
  • ぶぶたん

    ぶぶたん


    あ!トイレ近いのすごく分かります!
    私今頻尿過ぎてほんとにやばいです😂
    タバコの副流煙などを考えたらなるべく早い方がいいかもですよね(><)

    • 5月17日
  • ともみ

    ともみ

    妊娠中はずっと頻尿でした😅出先は常にトイレ探してました😂笑
    副流煙心配ですよね🤔私は吸ってるお客さんの所へは極力いかないようにしてました😅
    お腹の赤ちゃんの事を考えるとなるべく早めに産休入れるのであればその方が良いと思います(*´-`)

    • 5月17日
りおぴ

以前そのようなお仕事していましたが
私は比較的つわりが早く来てしまってそのまま退職しました。
お店の部長が妊娠した時は3か月程お仕事されてましたよ

  • ぶぶたん

    ぶぶたん

    悪阻が無ければお腹が目立って来るまでは働けそうですね୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧
    ありがとうございます!

    • 5月17日
  • りおぴ

    りおぴ

    初期の段階で出血して流産しかけてしまったので初期が一番安静にしないとなって事で早々に辞めました(笑)
    私は6週から13週までつわりがあったので
    ぶぶたんさんもこれから始まるかと思いますが無理せず頑張ってください♡♡

    • 5月17日
  • ぶぶたん

    ぶぶたん


    安定期入るまではやっぱり怖いですよね(><)
    私が働いてるお店階段の上り下りがあるので踏み外さないか心配で。

    これから悪阻も始まると思うと
    早めがいいですね!

    • 5月17日
♡

7ヶ月まで働いてました♪

  • ぶぶたん

    ぶぶたん

    悪阻とかなかったですか?
    私、悪阻がないので結構元気に働けそうです୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧

    • 5月17日
  • ♡


    悪阻は割となかった方です*\(^o^)/*

    キャバクラだったので隣でタバコ吸われるのは気になりましたが金銭的な問題ですぐ辞めるわけにもいかず💦

    もうすぐ39週で生まれるまで何があるか分かりませんが今のところ元気に育ってくれています!

    • 5月17日
  • ぶぶたん

    ぶぶたん


    私はまだ5週目なのでお腹も大きくないし悪阻もないので妊娠の実感がまだないです🤔

    私もキャバクラなのでタバコめちゃ気になります( ´›ω‹`)
    なるべく早めの方がいいかもですね( ´›ω‹`)

    元気な赤ちゃん産んでくださいね👶🍼💕
    先輩まま!応援してます❤️

    • 5月17日
y❤︎

悪阻もあり副流煙とかもあるので
3ヶ月くらいで辞めさせてもらいました!

  • ぶぶたん

    ぶぶたん

    あ!確かに、自分がタバコを吸わなくても副流煙がありますよね😣
    なるべく早い方がやっぱりいいのかな:(´◦ω◦`):??

    • 5月17日
まいりーん

妊婦がわかり1ヶ月後に辞めました!

  • ぶぶたん

    ぶぶたん


    悪阻やタバコの煙を考えたらそれくらいがベストなんですかね:(´◦ω◦`):?

    • 5月17日
  • まいりーん

    まいりーん

    出来るだけ早めの方が赤ちゃんの為かなと思いました!
    悪阻酷くなってからじゃ逆に迷惑かけるかなと思って私はすぐに去りましたねw

    • 5月17日
  • ぶぶたん

    ぶぶたん

    そうですよね!
    参考になりました❤️
    ありがとうございます( ´›ω‹`)

    • 5月17日
deleted user

母子手帳をもらった妊婦さんは体調が悪ければ休んだり、仕事の制限しても大丈夫な事になってます💡
ただ、周りに迷惑かけるので周りの理解がないとキツイですがf(^^;💦
うちは初期から体調悪くなって1ヶ月休んで傷病手当もらって、その後3ヶ月また悪くなって休んで
制限かけてもらって2ヶ月だけ頑張って7ヶ月で休み、その後産休入れてもらいました💦
すごく迷惑かけてしまいましたが、うちもお金が無いので会社には申し訳なかったけど、そんな感じでした😰💦
妊婦さんは自分から辞めると言わない限り、会社からクビにはできない事になってます

  • ぶぶたん

    ぶぶたん

    なるほどです!

    やはり急に体調悪くなったりして欠勤は周りに迷惑ですよね:(´◦ω◦`):
    それを考えると周りが協力してくれるような環境ではないので早めの産休が1番なのかな(´;ω;`)?

    私だけ特別扱いというのはないと思うのでなるべく早めに産休に入ろうかなと思います!

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産休は8ヶ月か9ヶ月ぐらいと決まってたと思います😰
    あまり症状が無くて、かなり頑張らないと産休はまともに取れないです💦
    なので、もんく言われるの覚悟で早めに休みにしてもらって
    その間は、給料も無しの社会保険年金なのどの支払いが貯まってしまうので
    、会社と話して帰って来てから支払うか、毎月貯金を崩して支払うか決めるようです💦
    その後、産休の日がくれば産休に入って産休手当のお金は何ヵ月か後に入るのと、産休入った時点で社会保と年金は免除にしてもらえるので
    産休+育休の時間は免除+社会保険や雇用保険などからお金が3ヶ月づつ毎月分まとめてもらえます(^_^)
    うちは派遣なのですが、自分で働いてた時よりもらえていて
    何とか保育園延長にならないかな?と思ってますf(^^;

    • 5月17日
ゆあ❣❣

私わ半年くらいまで働いてました☺️
お腹が少しずつ出てきてフレアの
ゆったりしたやつを着てたりしてました🤗

  • ぶぶたん

    ぶぶたん


    私ずっとコルセット巻いてたのでとりあえず付けるのをやめたんですけど、
    お酒は飲まなかったですよね(><)?
    副流煙なんかも気になってなるべく早い方がいいのか、働けるうちに稼いだ方がいいのか正解がわからないです😥

    • 5月17日
  • ゆあ❣❣

    ゆあ❣❣


    もちろんお酒わ妊娠分かってから
    一切飲んでないです!
    なので薄めたお茶とかを飲んだり
    してました٩( *˙0˙*)۶
    隣で煙草吸われた時とかわ
    ハンカチで鼻を抑えたりw
    極力吸ってない人の所に
    座ってましたが意味ないですかね😅笑

    • 5月17日
  • ぶぶたん

    ぶぶたん


    お酒飲まずに接客するのすごくしんどくて昨日少し飲んだらすごく気持ち悪くなってもぉ飲んだらダメだなと思いました:(´◦ω◦`):
    キャバクラなので自分のつきたいとこに付けなくてストレスです(笑)
    もぉ早めに産休に入った方が良さそうでね( *`ω´)💕

    • 5月17日
  • ゆあ❣❣

    ゆあ❣❣


    私も妊娠が分かる前にお酒飲んだら
    本当気持ち悪すぎて飲めなくて
    後日検査したら妊娠してました💦
    妊娠が分かった以上わいくら
    接客業でもお酒わ辞めた方がいいです😭

    早めに産休入るのもいいと思います🤗
    赤ちゃんと身体を大事にしてくださいね💓

    • 5月17日
2kid's boy mama 𓅹

妊娠中、水商売してました❁
半年まで働いてましたが、お腹隠すのが大変でフレアタイプのもの選んでました👗👠

  • ぶぶたん

    ぶぶたん


    何ヶ月までしてましたか(><)?

    • 5月17日
慎ちゃん

はじめまして\(^o^)/
私は1人目の時は飲み屋で働いてましたが、5ヶ月くらいからお腹が目立ち初めて辞めてしばらく飲み屋の寮だったので住ませていただきましたが、生活成り立っていなかったので、そこを引き払い、地元に戻り、生活立て直しました。けど、好きな人できて地元を離れ、その人と生活しましたけど、また妊娠発覚して生活してきましたが、また体調崩しそうな感じだったので、男とは別れ、縁切り、地元に戻り、福祉の世話になり、今現在3人でどうにか生活立て直して生活してますょ~\(^o^)/
この先、水商売には戻らないと近い飲み屋の店長とかにはすみませんが、妊娠したので辞めようと思てますと話して円満に退社しました。

  • ぶぶたん

    ぶぶたん


    なるほどです!
    お世話になってる分やめにくいなって思うとこもありますけど、自分の為にもきっぱり辞めるのもいいですね!

    • 5月17日
  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    そうですね(>_<)
    この先、水商売一本で生活ずっとは無理かなぁって思う部分もあるし、体壊したりしたら生活どうしようとかなってもとか真っ先に子どものことを考えると普通の仕事を探すことが大切かと思いが強いですね(>_<)

    • 5月17日
あき

妊娠が分かり1ヶ月で辞めましたが同じお店で働いてた仲の良い子は出産予定日の1週間前まで働いてました(笑)
服装が結構自由なのでニットを着たりしてお腹がバレないようにしてました♪

  • ぶぶたん

    ぶぶたん


    お腹の赤ちゃんのことを考えたら
    私も早めにやめようと思います(><)

    • 5月17日