
コメント

にこる
うちも同様でストレスたまるので旦那がいる時に行くか、ヨーカドーのネットスーパー 使ってます(^-^)
子育て中は配達料100円です。
重たい買い物も玄関先まで届けてくれるし、この季節は冷蔵冷凍も冷たくってキンキンなのでいーですよ😊
子供と一緒だと高確率でぬるくなったり溶けるので(^o^;)

ゆたん
うちの子も同じです😭
早い段階でベビーカーやスーパーのカートを拒否するようになってしまったので、妊娠が分かるまではずっと抱っこ紐でした。
最近では一度歩かせると抱っこを嫌がるので、買い物は旦那か実親が一緒でないと無理です😭💦
-
いと
そうなんですよ〜!(>_<)
一度歩かせたらもう抱っこなんて
仰け反りかえるほど嫌がります(笑)💦
私も旦那がいる土日に一気に買おうかな
と思いました💦
ありがとうございます💓- 5月17日

はじめてのママリ🔰
すごく好奇心旺盛なんですね!
うちはベビーカーで行きますが、今のところいつも大人しくしてくれてますね。
でもやっぱり子連れは大変なので、おうちコープを使ったり、旦那に娘預けて買い物も行ったりしてますね😄
-
いと
羨ましいです〜(>_<)
うちはベビーカーを手押し車がわりに
して一切乗らなくなりました💦(笑)
そうですよね〜
私も旦那がいる土日に一気に
買うかネットスーパー調べてみようと思います💦ありがとうございます💓- 5月17日

はじめてのママリ🔰
そうゆう時期ありますよね。うちもそうでした。
今もすごく疲れますよー😵イヤイヤ期+美味しいもの、欲しいものがわかってきて、勝手に商品を棚から取ってきてカゴに入れてきます(笑)こっそり棚に返しています😂
買い物に出かけるのほんと疲れるので、今は平日はなるべく行かなくて済むように、夫のいる休日にまとめ買いするようになりました。
どうしても平日買い足したいものがあるときは手をつないでささっと必要なものだけ買って短時間で終わるようにしています😅
旦那様と行けないようでしたら、もうネットスーパーや生協に頼むしかないですよね💦
-
いと
そうなんですか〜(>_<)💦
これからもっと大変になるんですね💦
もう私も買い物行くの億劫で💦(笑)
そうですよね…
私も旦那がいる土日一気に買い込むか、
ネットスーパー調べて検討したいと
思います💦ありがとうございます💓- 5月17日
いと
そうなんですね〜(>_<)
私も思い通りに買い物できず
結構ストレスで💦
ネットスーパー早速調べてみます💦
ありがとうございます💓