
コメント

ライナー
生命保険は死んだときに支払われるものなので医療保険ですかね…
妊娠中に保険にはいっても今回の妊娠での保険はでないことがほとんどです。
保険の窓口で相談されてみてはいかがですか。

ごましおちゃん
28wの時にメットライフの医療保険に何も条件付かずに加入出来ました!
妊娠中は何事も無く出産出来ましたが、産む直前まで逆子だったので、もしかしたら帝王切開だったかも…と思うと入っていてよかったです。
外資系の保険は終身で安く持てます。
特に医療保障は内容はどこも大して差がないので、これでいいかなぁという感じです。
因みにですが、保険を考えているのであれば、お子さんも産まれますし死亡保障とガン保障は必ず入られた方がいいと思います。
保険のことがいまいち分からないけどしっかりとした保障を持ちたいのであれば、いいプランナーさんを探してみてください。
有料の相談窓口が理想です。
お金は掛かりますが、無料相談のとこはやはり手数料がいいとこしかオススメしない方が居ますので…
-
りら
ご丁寧にありがとうございます!
そうなんですね!
体験談まで聞けてとても助かります!
有料窓口のいいプランナーさんを探してみますね!
ありがとうございました!- 5月19日

ママリ
上の子妊娠中に保険の乗り換えしました。
上の子の妊娠に関しては不担保となりましたが、他は通常の契約ができました。
年齢が上がると保険料も割高になりますので、早い方がいいかなと思います。
今回の妊娠も保障してもらいたいとなると、いろいろ限られてくるかと思います😢
-
りら
ありがとうございます!
そうなんですね(o^^o)
他は通常の契約が出来るんですね!
これからのことを考えて早めに入ることを検討します!ありがとうございます😊- 5月17日

ちび
県民共済とかどうですかね?
-
りら
ありがとうございます😊
調べてみますね!- 5月17日

とぴ
コープの女性用に保険も妊娠中でも入れて、何ヵ月後とかの制約はあるものの今の妊娠の帝王切開でも保険が降りたような…。
コープ会員にならなきゃいけませんけどね。
詳しくないので良ければ調べてみてくださーい。
-
りら
コープも入れると聞きますね!
ありがとうございます(o^^o)
調べてみますね♩- 5月17日
りら
ご指摘ありがとうございます!
そうですよね( ; ; )
ほけんの窓口も検討してみますね♩
ライナー
窓口行く前に
定期保険
終身保険
老養保険
の意味は調べてくださいね!
その場で契約せず自宅に戻って1度考 えてから契約してください 。
私は医療保険5社と比べてメットライフ生命の医療保険加入しました。
りら
わかりました!
ご丁寧にありがとうございます😊
きちんと調べてから向かいます!