※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苹果🐱
妊娠・出産

横浜市民病院で分娩予約は10週でも可能ですか?初産の方は何週から通院して予約を取るのでしょうか?

代理投稿です。
お友達が現在妊娠10週で、横浜市民病院で分娩予約を考えています。
ちなみに初産です

ホームページに14週以降の妊婦検診を行っているいます
と書いてありますが分娩予約は10wでも可能ですか?

横浜市民病院で出産された方何週から市民病院通って、分娩予約をとりましたか?

コメント

苹果🐱

投稿者より
行っているます。
行っています。のミスです

ともちひろ

横浜市民病院で上の子を出産し、次も分娩予約しました。

別件で産婦人科にお世話になったので早くに分娩予約できました。

上の子のときは7週くらいには来るように言われました。
↑の方がおっしゃってるように紹介状がないと手数料がかかるのと、紹介状があっても締め切ってると受け付けてもらえないのでとにかく早く病院に電話してください。

すらいむ

可能ですが紹介状ない場合5000くらい
プラスでかかります。

10週ですともう予約取れない可能性のほうが
大きいと思います!
1度電話確認するのが1番です!

圭

私は6wの時に取りました。
早くしないと定員がいっぱいになって入院できなくなると聞いたので早めに電話した方がいいと思います!

なお

市民病院は混み合いますので
なるべく早い方がいいです!

サバ缶

私自身が横浜市民病院で産まれて、
いとこも先日ここで分娩してました!!
すごい混むらしく、妊娠が発覚した時点で1度電話された方が良いかと思います🌸

mtomatod

6週目で予約とれませんでしたよ~

苹果🐱

トピ主です。
回答ありがとうございます!
お友達に伝えたところ電話でもう既に予約はできませんでした