
住宅ローン借り入れについて相談です。旦那の収入や子どもの保育料を考慮し、3000万の借り入れは無謀でしょうか。保育料の平均金額も知りたいです。
住宅ローン借り入れについて。旦那の給料が手取り21万程度、ボーナスが年に43程度が×2です。1歳半の子どもが1人います。来年の4月から私も月8〜10万ほどの収入で働く予定です。3000万の住宅ローンを組もうか迷っています。
今は家賃+駐車場で72000円です。他にローンはありません。3000万の借り入れは無謀でしょうか。
ちなみに旦那は公務員です。
あと、来年の4月から子どもを保育園に入れたら
だいたい平均的な保育料はいくらぐらいになるでしょうか。
無知ですいません。。
- mri(8歳)
コメント

もかさん
うちは旦那が手取り24くらいで
ボーナス40が2回ですが
2000万ずつ借りてます。
公務員です!
私も公務員で二人でペアローンにします。
他にローンがないなら
大丈夫そうですよ?
我が家は元々二人で借りるって話だったのですがハウスメーカーが計算したら、二人ならマックスで6000万円借りれるかもしれないと言ってました。
(そんなにはかりませんが)
うちは奨学金も、車のローンもあります😅
事前審査してみるといいですよ✩

ももも
うちも公務員で、収入はmriさんのご主人より若干多いですが(失礼でしたらすみません、公務員なので年齢がいっているせいです😅)、4000万ちょい借りれました❗もう家の候補は決まっていますか?ハウスメーカーさんに相談したら色んなプランをシミュレーションしてくれますよ☺️
-
mri
返信してくださりありがとうございます☺️!うちはまだ主人も、私も25歳なので、収入は多くないと思います。。ハウスメーカーは決まっています!ちなみにもももさんは、ボーナス払いなどされていますか?
差し支えなければ教えて頂けますでしょうか😭😭😭💦- 5月17日
-
ももも
やはりお若いですね❗うちは34なので…😅公務員の給料は年功序列なので額で大体年齢がわかってしまいますね(笑)
うちはボーナス払いも入れました❗でないと月額が今のアパート代を越えるのでやっていけません😱ローンもMAXで組んでしまったので、私も落ち着いたら働かないとなーと思っています💦今は家の完成待ちなので家自体のローンはまだなのですが、土地代のローンは契約してから始まったので、アパートの家賃とのダブルパンチでキツいです😭早く引っ越したい…😫- 5月17日

ふわり
年収だと500万前後といったところでしょうか?
うちは年収500万円いかないぐらいで2700万円の住宅ローン組んでますよ👍🏻
もう少し組めるかもという話があったので、mriさんも働かれるとのことですし3000万円は借り入れできる可能性があると思いますよ👍🏻
保育料はだいたい4万前後じゃないですかね?
お住まいの地域と所得税がわからないのでなんとも言えませんが…😅
-
mri
返信してくださりありがとうございます。保育料のこともお返事くださり助かります☺️!どうにかやりくりすればやっていけるのかな。と思いました✨
- 5月17日

もんもん
主人の収入同じくらいです。
私も今現在時短で正社員手取り12万円ボーナス年60万円で働いていますが
3000万円の借り入れは怖いです。
保育園激戦区ではないですか?
大阪住みで保育士ですがパートではなかなか保育園入れないのが現状です。受け持ちのクラスの子どもの保護者も
両親フルタイムの方が殆どです。
入れて働きたい、と思っても中々決まらない現状です。
もしローンを組んだ後に
子どもが保育園に入れない、仕事に出られない、ってなった時
ご主人の収入だけで厳しいと思います。
今、駐車場込みで73000円の家賃払ってますが3000万円はとても怖くて手が出せません。
うちもマイホーム検討していますが
上限2500万円で考えています。
-
mri
返信くださりありがとうございます😊滋賀県の田舎のほうなので、激戦区ではないと思うのですが…
事前に色々調べないとダメですよね。
京都に住む友人に11月ごろの保育園申請時に
働き口が決まっていれば
入りやすいと聞いたので、、、
鵜呑みにしてしまいました。
もう少し考えてみます😊😊- 5月17日

ままり
公務員年収500万で3000万ローン組みました。月々5万の、ボーナス時プラス7万です。40年です
-
mri
返信くださりありがとうございます😊!私もボーナス払いを考えていたので、参考になりました☺️✨
- 5月17日

mri
そうですよね w
私もボーナス払いしようかと思っています😂✨ボーナス月にプラス50,000円とかでもだいぶ変わりますよね☺️払い方、色々出してもらわないとです😂️💓
そうなってくると早く新しいお家住みたいですよね💦
mri
返信してくださりありがとうございます✨
そうなんですね!
どうにかやりくりすればいけるのかな。と漠然と考えています。。
一度事前審査してみます☺️!
もかさん
わたしも常日頃から
お金の心配をしております…😞
多分ハウスメーカーの人も
計算してくれると思いますよ☺️
月々いくらの支払いならできるのか
伝えるといいです😊💕