
コメント

あいこ
産後働く予定でいてますか?
すぐ退園では無いです。
役所で、ハローワークに行って仕事探してますよっていう証明ハガキみたいな紙を取って来るよう言われてないですか??
それがないと、もしかしたら、働く予定がないということで退園になる可能性がありますね💦

てるちゃんだいすきママ
私が今回そうでした。
私は仕事を辞める予定はありませんが、就労扱いにはならず、妊娠出産要件になってしまうようで、産前産後2ヶ月しか預かってもらえません。。。
なので、妊娠出産であれば、前後2ヶ月の計4ヶ月間は預かってもらうことできますよ!
育休とる取らないは関係ないので大丈夫です🙆♀️
-
エリーサ
ありがとうございます😊
- 5月17日

ちーママ
うちも3人目産んだ時に仕事してませんでした。産前産後8週間と市役所で決まってたので仕事を探しにハローワークに赤ちゃん抱っこして行ってました😅
でも上の子が通ってる園長先生が市役所に「小さい子ども抱えて仕事探しできんやろ❗」とかいろいろ言って抗議してくれて、求職中の手続きの紙をもらってきてくれました😃求職中の紙は3ヶ月ごとに申請するやつで2枚もらってきてくれたので何とか上の子は退園させられずにすみました😅
-
シャーリー
すいません💦横から失礼します😣
今、まさに自分がその状態になり
そうなんですが、求職中の紙をもらった後はどうやって求職活動していましたか?💦- 5月17日
-
ちーママ
うちの場合は8月に産んで次の年に保育園に入れるように考えてました😊
6か月は求職中という事にして育児に専念してそれ以降はハローワークに2週間に1回くらい行って探してるふりしてました😓すぐに仕事決まっても保育園入れないので…😅
保育園入れてから本格的に探しましたよ😊
今も2ヶ月の子がいるんですが9月しか保育園に入れられずどうしようか考え中なんですよ😰- 5月17日
-
シャーリー
うちも夏に予定なんです😃
なので8ヶ月くらいは求職中で
何とか退園を逃れたくて😫
期間長過ぎですよね…
なるほど!活動してる報告があれば退園は免れますかね💦
一応今通ってる所は定員割れして
いるので😌
保育士さんも退園にならないよう
何か方法があるはず!と言って
くれてるんですが😢
やはり求職活動の期間長いと
面接して受かってもすぐには
保育園入れないし働けないかも
しれませんよね💦
働き出す時期と退園にならないタイミングの兼ね合いが難しいですよね😢
今は2ヶ月のお子さんは家で見てるのですか?上のお子さんは就労で保育園に入ってるんですか?- 5月17日
-
ちーママ
どちらかと言うと市役所が結構そういうのうるさいですね😅1度市役所に
求職中の紙を出しに行った時に来年保育園に入れたいんですけどそれまで待つのはダメですかねと聞いたら、即答でダメですと言われました😅
今上の子は出産育児になってるのでそろそろ求職中の紙が届く頃かと…😰- 5月17日
-
シャーリー
はい!うちの区役所も前に聞いたら
かなり威圧的でした😥
働かないなら預けれない、
内職でもいいから見つけろ、
みたいな感じでした😔
出産育児だと猶予はどのくらい
あるのですか?
求職中の紙が届いたら、どうする
感じか教えて頂きたいです😣💦- 5月17日
エリーサ
ありがとうございます😊