
離乳食の調理セットは必要でしょうか?100均グッズでOK?メリット・デメリット知りたい。朝夜作る時間は確保できるので、レンジでお粥を作るキットは不要そう。
離乳食の調理セットって必要ですか?もうすぐ離乳食が始まるので食器と小さい鍋は購入しましたが、潰したりこしたりできる調理セットは買おうか迷ってます。
100均のグッズで十分でしょうか?買った方、買わなかった方どちらのメリット、デメリットも聞きたいです!
夜は20時から寝て朝7時まで起きない子で作る時間は割と取れそうなので、レンジでお粥を作るキット等はいらなさそうです。こんなの買って良かったよ〜!などもあれば教えてください(*^_^*)
- みぽちゃん(6歳, 9歳)
コメント

秋ココア
うちは100均で小さめのすり鉢と氷製氷器買ったぐらいで、全然大丈夫だと思います‼
セット買おうと思いましたけど使わなくなると思いやめました、(^-^)

のーさ
うちの子は沢山食べましたので、小さい調理セットは使いづらかったです。
圧力鍋とブレンダー?がとても便利でした!
忙しくても圧力鍋に入れて蓋して煮るだけで柔らかくなるので、二回食くらいになると、鍋で大量におかずを作っていました!
すりつぶす最初のころは、煮たものをブレンダーにかけてなめらかにしていました!
時間かからないのでとても楽でした^o^
-
みぽちゃん
ブレンダーは私も気になってました!調理キットより高いけど便利なら買ってもいいですよね>_<
うちの子の食べ具合によって考えてみます★- 11月2日

退会ユーザー
私はこしたりするのとすり鉢とスリ木さえあったら初めはできるなぁ〜〜と思いましたヾ(o´∀`o)ノ
100均のは使用した事がないですが、離乳食キットとかは無くてもじゅうぶんですょ〜〜
私買いましたが全然使いませんでした😂
-
みぽちゃん
キットはすごく高価ではないけど安くもないので悩みます;^_^A
少しの期間しかないし検討してみます!- 11月2日

しーちゃんママ
離乳食を始める際に、調理セット、食器セット、ブレンダー、ベジチョッパー、リッチェルの冷凍容器、お鍋、まな板、包丁、などを離乳食用に用意しましたが、うちは全て使っています。買って本当によかったです。
100きんでもよいとは思いますが、やはり専用なので使いやすいです。
-
みぽちゃん
まな板と包丁は全く考えが及びませんでした!!確かに離乳食用があった方が良さそうです(*^_^*)
全部使ってるなんて真面目に作られてるんですね〜!私も頑張ってみます!!- 11月2日

まき
うちは買ってません。すり鉢、棒、濾し器があれば問題ないですよ(^O^)最初だけですし。百均のは小さいし使えなかったので普通サイズの買いました(^^)すり鉢はごまする時にも使えるし濾し器っていうかふるいを買ったので粉ふるうのに使ってます!製氷皿とか離乳食の皿は百均で十分です!
-
みぽちゃん
100均のは小さいんですね!確かに毎食作るわけではなく冷凍なので普通サイズの方が良さそうです!調理セットも小さいですもんね;^_^A
色々探し回ってみます(^。^)- 11月2日
みぽちゃん
そうですよね〜しかもこすのは初期だけかな?と思うと躊躇してました。100均でも良さそうなのがあれば良いですよね(*^_^*)