※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
妊娠・出産

夏生まれの赤ちゃんの服装や必要アイテムについて教えてください。ベビーバスのおすすめも知りたいです。

8月上旬出産予定です!
上の子二人とも冬生まれだったので何をどれくらい用意したらいいかまったく分かりません😭😭
まだ何にも用意していません💦

ベビーカー、抱っこ紐など大きいものはぼちぼち考えていきますが、夏生まれのお子さんがいる人服装はどんなのでしたか??
何を何枚くらい用意したらいいでしょうか?

あと、ベビーバスのおすすめあれば教えてください(T_T)

コメント

はせたか

昨日、保健師さんに言われて買い出しにいったばかりなので、書き出してみますね。
肌着・・4~5枚(夏は単肌着?)
わたしは、単肌着とコンビの5点セットを2セット買いました。
長着・・4~5枚(夏用)
紙おむつ、おしりふき、
布団は、大人用のかたいものでいいそうで、タオルケット一枚あれば大丈夫かと。
抱っこひも・・新生児から使えるものがよいらしいですが、まだ用意してません。
ベビーバスは、空気入れるタイプにしました!実家と住まいをいったり来たりすると思ったので、折り畳めるやつにしました。
その他ガーゼハンカチ20枚、爪切りとか哺乳瓶などもろもろありましたが、とりあえず一式揃えました。

  • yu

    yu

    わあ!詳しくありがとうございます🙇🙏

    服装が全然わからなくて💦
    参考にさせてもらいます!!

    • 5月17日
  • はせたか

    はせたか

    夏生まれのこのお母さんが、単肌着とオムツで十分、みたいに言ってた気がするので・・

    • 5月17日
ma-so

息子が真夏産まれでした😊☀️

おもらし、吐き戻し考えても毎日洗濯するのであれば短肌着、長肌着4.5枚はあれば大丈夫かと思います🙌
真夏だと冷房かけてても寝てると汗かいたりしてたので体温調整難しかったです💦
授乳時も母は汗だくでした😂

あとおくるみは真夏とゆうことでほぼ使いませんでした❗️
なんかあればバスタオル代用してました😊❣️

  • yu

    yu

    ありがとうございます!
    退院時はおくるみ使用しなかったですか??

    • 5月17日
  • ma-so

    ma-so

    退院時はバスタオル代用してました🙌
    ガーゼ素材のバスタオルや授乳ケープをおくるみ代わりに使ってましたよー😊❣️

    • 5月17日
  • yu

    yu

    なるほどです!!
    上の子2人は冬だったのでおくるみだったんですけど
    夏だし暑いよなーと思ってて😭
    バスタオルなどでいけそうですね♪

    ありがとうございます🙇🙏

    • 5月17日
  • ma-so

    ma-so

    冬だと出番多いと思いますが真夏だとあまり必要性なかったです😅
    代用で全然いけますね♫

    元気な赤ちゃん産んでください🙌😊💕

    • 5月17日