※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃん
子育て・グッズ

初めて子育て支援センターに参加した時の雰囲気や経験談を教えてください。息子の刺激になる場所を探しているので、育児の話をしたいですが、初めての場所は勇気がいります。

子育て支援センター
子育てサロン
など、地域の子育ての集まりに初めて参加したのは子供が何ヶ月の時でしたか?
参加した時の雰囲気とかも教えてほしいです。

友達同士で来ていたり、すでにグループができている…と聞いたこともあり😅

息子のために、外に出ていろんな刺激を与えてあげたいな〜と思っているので、ママ友を作る為ではないのですが…その場で育児の話ぐらいはしたいな〜と思いますが。初めて行く場所は勇気がいりますね!
皆さんの経験談を教えてください(^^)
よろしくお願いします☆

コメント

Pたろう

うちは上の子が5ヶ月でズリバイし始めたので、家の中では動きにくいと思い支援センター行きました!
グループができている場合もあれば、私が行ったところは月齢の低い子の専用の部屋があったので、そこにいるママたちみんなでおしゃべりしていましたよ!
一度行って見て、ママが嫌なら無理に行くこと無いと思いますよ!
今は大きくなって毎日公園に行くと
よく会うお友達のママたちと自然と話すようになりました!
子供のためと考えて無理するとイライラするだけなので、ママのペースで良いと思います🤗

  • あんちゃん

    あんちゃん

    ありがとうございます😊
    そうですね。無理しないように、もう少し大きくなったら支援センターに足を運びたいと思います(^^)

    ママ友とはどんな感じのつきあい方をされていますか?

    • 5月17日
  • Pたろう

    Pたろう

    公園で会うママさんとは最近LINEを交換したばかりで、まだ連絡を取って遊んだりということはないです!
    ただ、ほぼ毎日同じ公園に行くと会うので、その時に子供の話をする程度ですよー!
    みんなでワイワイ集まるような感じは私も苦手ですし、何より子供から目が離せないのでそんなに深く話すことも出来ていません!

    • 5月17日