
コメント

ゆきち
離乳食の本には1歳半までの離乳食期にはトマトの湯むきはするように書いてありました!
消化に悪いのと、喉に張り付いてむせると書いてあります(>_<)

なぁ
娘は9ヶ月頃からしてなかったです!奥歯がはえてたのと、離乳食を早めにしてたので固い肉とかも自分で食べられてたので‥
-
mamari
奥歯生えてるんですね😳娘はまだ前歯二本です笑🧡
- 5月17日
-
なぁ
かわぃぃ♡歯はゆっくりの方がお手入れ楽です💦
まだすりつぶしができないので、お腹が大丈夫でも、ゆっくりと離乳食を進めた方がいいでしょうね^ ^
湯引きも、もそもそしたのが嫌だと吐き出す子もいるので、それに慣れさせても良いとは思いますが、歯が生えてくるまでは刻みとか潰し、ペーストがいいと思います!!- 5月17日
-
mamari
歯が生えるの遅くて心配な面もありますが、お手入れ楽すぎて、感謝ですよ(о´∀`о)
一応舌と上顎でもぐもぐしてます🧡夜は大人のご飯取り分けして刻んでます👍🏻- 5月18日
-
なぁ
私の姪っ子ちゃんも一歳の誕生日までつるつるの歯茎でした♡もうすぐ一歳半ですが、まだ上下2本ずつ‥2歳までのんびりで良いですよ!!ご飯は大変かもしれませんが、虫歯のリスクが少なくなるので良いです✨
- 5月18日

はじめてのママリ🔰
三回食からしてないです💦
-
mamari
湯引きってすぐに出来るけど、面倒なんですよね💦
- 5月17日

ままりん
トマトは初期から加熱なしで大丈夫ですよ!
皮はまだ食べにくいかもしれないので、包丁で取ってました😊
-
mamari
湯引きなしで、包丁でとってみます👍🏻
- 5月17日

退会ユーザー
スタートの時に向いてましたけど、すぐに皮付きにしました。
食べさせたら食べたので😅
そのまま出てきてますけど、吐いたりとかはしてないです。
-
mamari
そのまま出てきちゃうんですね💦包丁で皮だけ切ろうと思います♡ありがとうございます😊
- 5月17日

kinue0927
うちは湯むきしてます!歯は上4本、下2本です😁わたし自身が皮なしの方が好きなので、ちょうど昨日、大人用と一緒に湯むきをしました。
湯むきはしなければいけないものだと思ってたので、みなさんの回答を見て驚きました💦笑
-
mamari
もうそんなに生えそろってるんですね😊娘は下二本がようやく生えてきた程度です💦
皮に栄養がたくさんあるのにな〜と思いながら…
今日湯引きして、種は少しだけ抜いて食べさせました✨トマトは好きみたいなので- 5月17日
mamari
やっぱり向いてあげた方がいいんですね❗️ありがとうございます😊