
コメント

ママ\( ¨̮ )/
つわりの時期は
あたしもそんな感じでした(笑)
寝ても寝ても眠たくて
起きてご飯食べてまた寝て(。> <。)
ベッド上で生活してました♪
そんな感じでいいと思います💕
赤ちゃん生まれたら
忙しくなるし
今のうちにたくさん
寝ちゃってください(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)

a_jjj
私もそうですよ。
ギリギリまで寝て、急いで上の子を保育園に預けに行って
また帰ってパンを食べてソファで寝転んで、昼からお迎えまで寝て、、、の繰り返しです。
洗濯も溜まりまくってます。
掃除機も週末しかかけていないです。
ご飯もきちんと作れていません。。。
仕方が無いですよね。
悪阻が治る時が来るので、
今はいいんじゃないですか(*˙︶˙*)☆*°
私も開き直ってます。。笑
悪阻が無くなれば衣替えと掃除します。笑
-
Y.amay
返事ありがとうございます♪
ハードじゃないですか⁈
ちょっと動いたら、疲れ
だるく寝ますよね…(*_*)
確かに、ご飯も手の込んだものが
作れず、旦那の分だけ
パパッと作ってます(´・_・`)
そーですよね♡
開き直ります( ´ ▽ ` )
つわりが落ち着いたら
色々したら良いんですよね^ ^- 11月2日
-
a_jjj
グッドアンサーありがとうございます(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
ちょっと朝はバタバタしちゃいますが、朝のパンなど着替えなどは自分でしてくれる歳なので、
ギリギリまで寝てます^^;笑
旦那さんには気持ちは分からないと思いますが開き直らなやって行けませんよ( ¯ᒡ̱¯ )笑
私は恥ずかしながら外食、スーパーお惣菜、インスタント麺など多いですよ(><)笑
簡単でも作ってあげてるのなんて凄いですよ(^^)
お互い無理せず、悪阻時期乗り越えましょうね\( ¨̮ )/- 11月2日

ay@2kids
妊娠中は本当に眠くなりますが
産まれたら寝たくても
寝られなくなりますヽ(´o`;笑
後期に入ると眠れなくなるので
寝れる時に寝て
起きてる時はしっかり
身体を動かして下さいね(^-^)
私も妊娠中は
ひたすら寝ていましたよ!
ですが家事は旦那が帰って
くるまでに終わらせてますが
自分のペースで
いいと思いますよ(^-^)
-
Y.amay
返事ありがとうございます♪
そうですよね!
自分のペースで、調子良い
時に身体を動かします^ ^- 11月2日

みっみー
今の私です、、笑
たべても気持ち悪い、空腹も気持ち悪い、起きてるとだるい、頭が割れそうに痛い、、、
とにかく昼間はずっと布団で寝てます(;_;)
掃除機は適当に!笑
出来そうな時にしてます(^^)
部屋が汚いとイライラするけど、だるくて出来ないです( ´△`)
-
Y.amay
返事ありがとうございます♪
今の私ですか‼︎笑
本当、だるいですよね💦
掃除機は、気になるとこだけに
掛けます( ̄▽ ̄)
もぉ、引きこもりです(´・_・`)- 11月2日

ゆっちゃん1188
私も同じでしたよ!ごはん食べて寝ての繰り返し。旦那に家事をお願いしたりしてました(^_^;)
とにかく眠くて...不思議ですけどそれでいいんです(^ ^)
4ヶ月入ったくらいから決まった時間にパッと目覚めたり、トイレで夜中3回位起きたり、腰が痛くて寝続けられなくなりました!
-
Y.amay
返事ありがとうございます♪
同じですか‼︎
本当、毎日食べて寝ての繰り返し
ですね(*_*)
4ヶ月ぐらいから、そんな症状が
起きるんですか⁈
不思議ですね(´・_・`)- 11月2日

のーさ
私は1人目の時、眠くて眠くてしょうがありませんでした。
旦那が帰って来るころも起きていられずに、置き手紙しておいて、毎日手紙で会話なんてこともありました>_<
でも、お出かけしたり友達とランチとかのときは眠くならないし、気持ち悪くなくてごはんも食べられるんです。
家にいる時はひたすらダラダラしていました>_<
-
Y.amay
返事ありがとうございます♪
私も旦那が帰ってくる頃
起きていられません💦
インターフォンで目が覚めます(´・_・`)
お出かけしたら、眠くなら
ないんですか⁈
不思議ですね(*_*)- 11月2日
Y.amay
返事ありがとうございます♪
一緒ですかー⁈
そうですよね、今のうちに
いっぱい寝ます^ ^笑