
コメント

退会ユーザー
250万で購入後5年で夫名義から自分名義に変更しました。車必須の田舎です。
維持費は税金が39500円/年、ガソリン代が1万2千円/月、二年に一度の車検代は12万くらいですね
自宅車庫に置いているので駐車場代はゼロです。
新車購入して8年ともなれば不調も出てくるので、この間は突発的に60000円程修理代にかかりました😅
家計から出しているのですが、私が働いていないと賄えません…

sasamiy
100万ほどの自分用の軽自動車を買いました。
維持費は、車検代と税金ぐらいです。
自営なので、ガソリン代は、経費で。
駐車場も会社敷地に駐めてるので、かかってません。
後は、メンテ代ぐらいですが、知り合いの車屋なので、そんなにかかってません。
-
きび砂糖
横からすみません!全くこの質問とは関係ないのですが
プロフみてびっくりしました☺️✨
同い年で私は今回初産なんですが…とても母親として尊敬します☺️💕💕- 5月17日
-
ちょこみんと
sasamiyさんありがとうございます😊 経費ですかー良いですねー
- 5月17日
-
sasamiy
コメントありがとうございます✨
同じ歳なんですね♫ママリは、若いママさんが多いので同じ歳のママさん、嬉しいです😆
尊敬だなんて恐れ多いです💦毎日、発狂してヒステリックママなので、煩いママです😅- 5月22日

さらい
四年前に200万で買いました。
車どのくらい走るのかによりますね。
保険は三万ほどのに入ってます。
-
ちょこみんと
たびおさんありがとうございます😊
旦那と兼用してるので 旦那の休みの日は確実に旦那が使い ほとんどガソリン代は旦那は払いません。 たまに長距離行ってもです
どうにか自分の車が欲しいです- 5月22日
-
さらい
軽自動車の中古買うとか、、
- 5月22日
-
ちょこみんと
そうですよねー 軽じゃないと。 それとよくCMの 一万円から車が持てるなんてありますけど 悩みますー😭
- 5月22日

mk🍊
はじめまして、
自分の車で通勤しながら旦那の扶養内で働いています!
職場が近く必要な時にしか車は使いませんが
休みの日など家族で出かける時は
私の車を使います。
娘の事を考えて購入した車だったので、
維持費はひと月でガソリンが¥3,500
購入額は車体自体は150万(中古)
正規ディーラーより安いと思って中古屋で購入した為知らなかったのですが
手数料が90万ほどかかりました
これは頭金ゼロ120回払いだからだと思います。(月々¥19,100)
結果旦那の新車より高い金額で購入してしまいました
年に2回ボーナス払い(➕¥10,000)今月は自動車税の支払い(¥7,400)
1年に1度の車検(約¥50,000)
お金を貯めてまとめて支払いをすれば
手数料のうちいくらかは返ってくると
言われましたが
正直今のうちの家計では貯金なんて
ほんのちょっとしか出来ないので
長く乗ろうと思って買ったものなので
今は仕方ないと思っています。
少し前までは売ってしまおうとか買わずに自転車生活していればよかったとか
もう少し後に働き出せばよかったとかいろいろ後悔していました(笑)
-
ちょこみんと
ありがとうございます😊
ガソリン代がものすごく安いですねー😭 扶養内でもそのボーナス払いができるか心配です 節約すれば良いはなしなんでしょうが…- 5月22日
-
mk🍊
遅くなっちゃいました^^;
旦那さんのボーナスが出る月にボーナス払いをするようにしたのでなんとか大丈夫ですよ🙆♀️保険がありましたね!
毎月1万3千円くらいでしたね😅- 5月24日

ブイ
200万で新古車
ガソリンは月1〜2回。1回あたり3000〜4000円
任意保険月6000円
車検2年に1度50000円
N BOXです(*Ü*)
-
ちょこみんと
ありがとうございます😊 その他に車の支払い料金は2、3万でしょうか
- 5月22日
-
ブイ
車自体は一括で買ったので支払いはないです(*Ü*)
- 5月22日
-
ちょこみんと
一括!ですかー!えー!
- 5月22日
-
ブイ
前の車を売ってプラスして買いました!
- 5月22日

いちご
タント乗ってます😌
新古車120万一括
ガソリン3000〜6000
この前初めての車検で10万😌
任意保険年50000
まだ3年目なので不具合はないですがこれから駄目なとこ出てきたらお金大丈夫かな💦と不安です😅
ちなみに旦那と財布は別です(´Д`)ハァ…
-
ちょこみんと
悠さんありがとうございます😊
我が家も財布は別なんですよねー なんか。 扶養内でやりくりしてるんですよね? 毎月、車の支払いに貯金してますかー 五万円とかですか?- 5月22日
-
いちご
そうですね💦
貯金は保育料払ったりしてるので全然出来てないですね💦
毎月一万円ずつ貯金します!今月から😭ちょこみんとさんは貯金出来てます?- 5月22日
-
ちょこみんと
私も保育所のお金やらでなかなか。
それと、共用の車のガソリン代、重量税、車の保険なんか払わないといけないので どーなんでしょうね… お金の部分は独身が良かったなーとおもいます- 5月22日

べごさん@年度末進行中
5年前に(結婚前)、普通車(NOTE)を160万円で購入しました。
仕事柄一日移動距離100km超えが当時ありましたので、マイカーは毎回普通車を購入しています。
結婚後は、残っていた車のローンと自動車税、任意保険は私自身の収入から出しています。
ガソリン代と、車検代、ETC代は夫が出してくれています。
維持費の総額は...自動車税毎年¥35.400、車のローン¥22.000(後少しで終わります)、任意保険年間¥40000(月¥3.400くらい)
合計:ローンをあわせたら、30万円ほどになります(私自身の支払い分)
他、車検代¥77.000(2年に1度)、ガソリン代月¥10.000程度→夫持ちです。
我が家は、夫自身の車が普通車と通勤用の軽自動車で2台。私の車を含めて車3台になりますが、駐車場代は敷地内なのでかかりません。
-
ちょこみんと
ねこまる☆さんありがとうございます😊参考にさせて頂きます
- 5月22日
ちょこみんと
みのすけさんありがとうございます😊 今、旦那と兼用してますが主に私が乗ってます。でも、 気持ちとしては私の車という気がしません。
自分の車が欲しいです
退会ユーザー
任意保険代忘れてました😵
月一万円もかかってませんが、夫が仕事で使う商用車と一緒に支払ってます。
とても面倒は名義変更をしたときは、恥ずかしながら別れる気満々でした(笑)
今何も問題がないのなら、現状維持で良いのでは?
車は本当に金食い虫です…