 
      
      赤ちゃんが授乳を嫌がる状況について相談しています。授乳時の問題や拒否に悩んでいます。
皆さん遊び飲みってありましたか?
どんな感じでしたか?
はじめは母乳量が足りず混合で育てていて
1ヶ月半で乳頭混乱が起こり母乳拒否が起こり、
2ヶ月ぐらいに助産院での指導で完母にしました。
その後よく母乳を飲んでくれていたんですが
2ヶ月半ぐらいから右手側の乳を嫌がったり
おっぱいをあげようとするとギャン泣きしたり
一回乳首を含むけどすぐ吐き出して仰け反ったり…
片側は普通に飲んで、もう片側は拒否とか…
嫌がるけどなんとか格闘して数十分後には飲み始めたり…
これは遊び飲みでしょうか?
授乳間隔が4時間とか空いてても拒否られて
お腹空いてるんじゃないの?って心配になるんですが
すごく拒否られて今授乳が物凄く億劫です😥
- 済氏(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
 
            おさゆ🍵
2人目も3人目もそうでした!
2人目の時はすごく悩んで病みましたが、3人目は『お前もか!w』と思いました😂
うちは、うとうとしてたり、寝てる時だと飲むので昼間はネンネしそうな時
夜間は長時間寝るので、3時間おきに起きて寝たままあげて授乳回数稼いでました!
あ、完母です😊
 
            ai
遊び飲みなのかそういう時期ありましたよー(´;ω;`)
本当授乳がストレスでした、、
私も混合でしてたので乳頭混乱もあったと思います。
小さいし飲むのも少ないので心配でしたが、今考えたら体重が増えていればそんなに気にしなくていいかなーと思えます。
飲みたくなったら飲むやろー的な感じでいましょ!!
考えすぎても飲みたくない時は飲まないですもん!
おしっこだけ、気にかけてあげて脱水にならない程度で体重が増えていればそんなに気にしなくていいですよー!
- 
                                    済氏 
 そうなんですね😭
 一応体重はちょっとずつ増えてるし
 おしっこもちゃんと出てます😢
 ありがとうございます🙇♂️
 あんまり考え込み過ぎないように
 泣かれたらあげてみるぐらいのスタンスでやってみます!- 5月17日
 
- 
                                    ai 体重増えておしっこ出てれば問題なしですよ( ^ω^ ) 
 時間が解決します!!
 それより、ママさんのおっぱいの張りが乳腺炎にならないかの方が心配です(´;ω;`)
 ちゃんと搾乳した方がいいですよー!!
 乳腺炎本当に辛いですから!!- 5月17日
 
- 
                                    済氏 
 そうなんですね😢
 aiさんはどれぐらいで遊び飲みなくなりましたか??
 
 割とパンパンカチカチになっても今の所乳腺炎になったことないんですが、やっぱりなったら怖いのでこれからは搾乳します😭
 ありなとうございます🙇♂️- 5月17日
 
 
            退会ユーザー
片方だけで足りてるとかはないですか?
娘は足りてるのにまだあげようとすると嫌がったり、体制が嫌だと仰け反ったり眠すぎたりするとおっぱいを嫌がり仰け反ります、、
座って授乳してるのあれば添い乳であげてみたりするのはどうでしょうか?
娘は座って授乳は本当にお腹すいてる時しか飲みません(笑)添い乳も最近嫌がり、抱っこひもで抱っこしながらでもおっぱいあげてます(笑)
- 
                                    済氏 
 哺乳量測って見たんですが
 片側で80〜100mlぐらいです!
 結構大きめな子なので片側そんだけで足りてるのかな?って…
 
 うちは添い乳が苦手みたいです😂
 抱っこ紐で授乳😳‼️
 泣き叫ぶから抱きかかえながら授乳頑張ってましたが、今度から抱っこ紐使ってみます😂- 5月17日
 
- 
                                    退会ユーザー 娘はちょくちょく飲むのでそのくらいですよ!起きてる時はすーぐほしがるので💧 - 5月17日
 
- 
                                    済氏 
 ちょくちょく飲んでくれたらいいんですが、片側だけで4時間とか5時間とか空いちゃうこともあって不安になっちゃうんです😭- 5月17日
 
 
            72
私も右手側のおっぱいは息子はすぐペッて離します。
左手側のおっぱい、左腕側に頭が来る時はずーっと咥えて離さないのですが。
ちなみに、自分でも抱きやすいなーと感じるのは左腕に頭が来る方向です🤔
聞いた話では、抱き方が下手な腕の方は飲みにくくて拒否やすぐ離したりするとのことでした。
- 
                                    済氏 
 そうなんですね😳
 抱き方にも問題があったんですね…
 ちょっと抱き方も考えてみます🤔- 5月17日
 
 
   
  
済氏
うちも夜寝てる時は飲んでくれるので
夜の授乳は頑張るんですが、
片方飲んで寝ちゃうんですよね😥
だからいつも片側パンパンで爆発しそうです😭💥
おさゆ🍵
わたしもそんな時期あったなぁ…と懐かしく思いました!w
わたしは、片方絞ってましたね😟
面倒でしたが、乳腺炎とか怖かったし、自分もその方が気にならずに寝れるので😴
済氏
その後遊び飲みなくなりましまか?
このままずっと拒否られて続けられたら心折れそうです😭
私も一昨日から絞ることにしました😢
初期に母乳足りていないって言われてたから、なんか勿体ないなって思っちゃってて😂
絞ったのを哺乳瓶であげるとまた乳頭混乱になるんじゃないかって、怖いからあげられなくて💦
おさゆ🍵
わたしと本当に同じです😂
母乳捨ててました、私も😂
わたしも乳頭混乱怖くて、哺乳瓶使えなくて、ずっとおっぱいだけで頑張りました😆
遊び飲みは、2人目は2ヶ月ぐらい、3人目は1ヶ月ぐらいで終わりましたね。
その後は楽しくて幸せなおっぱいライフでしたよ☺️
済氏
捨てるの本当勿体なくて😭
これを飲んでくれたらもっと大きくなるんじゃないのか?とか思っちゃってw
スプーンやコップであげるのも有りって聞いたので、スプーンでちよっとあげてみたんですが、全部吐いちゃってダメでした😂
やっぱりおっぱいで頑張るしかないですね💪
そうなんですね💡
うちも治って早く幸せなおっぱいライフが訪れるといいな😭😭
おさゆ🍵
心折れそうになるの、すごくわかります😞
通ってたおっぱいマッサージの先生にいつも励まされて、3人の授乳が終わった時にはすごく褒められましたw😂
なんだかんだ、1歳3ヶ月までおっぱいあげれましたから、主さんも頑張ってください><👍🏻