
コメント

こあら
そういうことです。
複数人が同一ランクで並んで、さらに第1希望も同じだった場合、うちの市では市役所に集められてくじ引きですよ笑。
ランクが高い人から順に入りたい園に割り振られるって感じで決まっていきます。
主さんの場合は、2人同時に預けるなら兄弟加点がつくはずですよ?頭一つ抜けると思いますが。
こあら
そういうことです。
複数人が同一ランクで並んで、さらに第1希望も同じだった場合、うちの市では市役所に集められてくじ引きですよ笑。
ランクが高い人から順に入りたい園に割り振られるって感じで決まっていきます。
主さんの場合は、2人同時に預けるなら兄弟加点がつくはずですよ?頭一つ抜けると思いますが。
「指数」に関する質問
所沢市にお住まいの方へ 生後5ヶ月の子を育てています。現在育休中です👶 激戦区である所沢駅周辺の保育園を入園希望しています。途中入園は厳しいですが稀に空きが出るため申込だけするべきか、希望園が昨年度の4〜7月…
埼玉県朝霞市 保活についての質問 現在生後7ヶ月の子供を育てています👶🏻 8月生まれで育休が1年間のため、まずは今年の8月に0歳児の途中入園を目指して保活をしています! ただ、市役所の方に朝霞市は保活激戦区のため…
支援級、発達障害に詳しい方いませんか? 5歳の年長女児です。 低緊張でリハビリをしており、その流れで新版K式発達 検査をしました。 結果は発達指数100でADHDなどの発達障害の指摘は受けていません。 滑舌が悪いので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こあら
週40時間以上ですよね?
かか
兄弟加点なんてあるんですか??
そうです!週40時間以上です!!
こあら
書いていませんか?
ほとんどの市町村で兄弟加点ありますので電話で聞いてみるといいです。
例えば、2人同時に入園する場合。もしくは上の子がすでに園に通っていて、下の子も入れたい場合です。
兄弟もいなくて1人だけ入れたい場合よりも必要性が高いとみなされ、1点前後加点がつきます。