
右のおっぱいにしこりができて赤くなり、乳腺炎かもしれません。明日産婦人科で治療方法を聞きたいです。抗生剤や授乳ストップになるか心配です。経験者のアドバイスをお願いします。
ここ数日右のおっぱいにしこりができて、子供に吸ってもらえば治るだろう(よく白斑になっていたので。)と思ったのですが今回はそんな感じではなく乳腺にそって少し赤くなっています
たぶん、乳腺炎だとおもいます。
明日産婦人科にかかる予定ではいるのですが…
治療について教えていただきたいです、、、
現在発熱はなしです。乳首も切れたりはしていません。
この場合は抗生剤のんだりしますか?
授乳ストップになりますか?
あくまで、受診をしてみないとわからないことは重々承知です。
受診して、授乳をストップしてください。といわれるのがこわくて…そのまま卒乳してしまうのではないかと思ってしまいます。
まだ、私自身が卒乳したくなくて。。
同じような経験された方や知識のある方
教えていただきたいです…
- tms:-)(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

のり♡
乳腺炎で乳腺が詰まっていた時はおっぱいマッサージをしてもらって詰まりを解消してもらいました!
高熱が出た時は解熱剤を処方されましたが、授乳中でも飲める薬でしたよ!
抗生剤は菌が入った時とかに飲むものだと思うので乳腺炎なら必要ない気がします!

ると
乳腺炎になった時に処方された抗生物質は、授乳して大丈夫なものでしたよ〜🙆♀️
4回乳腺炎になって、そのうち2回は抗生物質飲みました…😵
熱が出たのは1度だけでした!
-
tms:-)
授乳のことを考えて処方してもらえることがわかりよかったです!4回も経験されているの大変でしたね😭
明日ちゃんと受診して診てもらいます!- 5月16日

ゆう
乳腺炎になったことがあるのですが
薬は2種類と2つの病院で説明を受けました。
1つは母乳に影響がないけど殆ど効き目もない。
1つは3日分飲むと一週間効き目が出るけど母乳に影響が出るので飲むなら一時的にミルクにして搾乳して、と言われました。
私は卒乳でもよかったのですが息子がその頃にはミルクを飲まなかったので
薬を飲むのは諦めました…。
一時期は真っ赤に腫れて痛くてしこりもあってという感じでしたが治癒力で、少しずつ良くなってって今はそのまんまです。
1つ目の病院では搾乳しても膿が出てこないから切開するしかないと言われました。
紹介された2つ目の病院に行った頃、良くなってきたので切開は免れましたが
相当痛いみたいです😭
痛いんですか?って聞いたら、「先日の患者さんは叫んでたよ」って言われました。
痛みに弱い方なら薬で治した方が良いのかも…。
-
tms:-)
詳しく教えていただきありがとうございます‼️
うちもミルクがダメなので薬の方向にしてもらえるように話したいと思います。
切開?!
麻酔なしでするのですか?そんなに痛いのですか?
じわーっとあかくなっているのですが、、、
どれ程までいくと切開ですか?- 5月16日
-
ゆう
おっぱいマッサージして、膿が出てこなくて
赤みが増したり、薬が効かない状態まで行くと
残りは切って排膿するしかないと説明されました💧
私も熱は一度出たきりで殆ど出なかったのですが
完全に乳腺炎でした。
絞って膿が出てくれればいいですね!(それもなかなか痛いですが😭)
ネットとかみて冷やしてみたり絞ってみたりしちゃったのですが
それが良くなかったみたいです。
病院で聞いてから色々やることをオススメします✨- 5月16日
-
tms:-)
え、色々してしまってます…
冷やしたり、しぼったり。。
明日行くのは怖いですが、頑張っていってきます。
膿ってでてくるのですか?- 5月16日
-
ゆう
私はあまり出てこなかったのですが
助産師さん曰く、濁ったおっぱいが出てくるみたいです!
なので白いタオルで色を見ながら絞ってましたよ!
頑張ってください😭!- 5月17日
-
tms:-)
はい、ありがとうございます😭
- 5月17日
tms:-)
授乳についてはちゃんと授乳中でも飲めるお薬を出してくれるのですね😭
マッサージはものすごく痛いですよね。
抗生剤は絶対に飲むものではないんですね!!
明日病院にいく不安が少しなくなりました!ありがとうございます‼️