
コメント

うどん
5ヶ月から始めました❗

ままり
内蔵がまだ発達していないので5ヶ月から始めるのが普通ですよ😊
-
き
5ヶ月ですね!わかりました😌😌
- 5月16日

kana*.
早くても5ヶ月以降ですよ~!
早くあげても消化出来ないので
赤ちゃんには負担になります(;_;)
うちは5ヶ月になったキリの良い月曜日から始めました!
-
き
そうですよね🤔わかりました!
- 5月16日

愛ちゃんママ
5ヶ月から始めました!!😃
-
き
5ヶ月から始めようと思います😌💓
- 5月16日

ダイズさん
うちももうすぐ4ヶ月になる息子育ててます🎶
離乳食は5ヶ月ごろからって先日の3.4ヶ月検診で言われました😊生まれたと思ったらもう離乳食💧すごく早く感じます(笑)
もうバンボに乗せてるんですね⤴️私もいつから乗せようか迷ってたので明日あたり乗せてみようかな✨
-
き
私も来週で4ヶ月です💕
たしかに早いですよね!
成長の早さについていけない面も...笑
でも楽しいですよね😌🤘
バンボ乗せてますよ〜3ヶ月で寝返りもしちゃいましたよ笑- 5月16日
-
ダイズさん
うちも来週で4ヶ月なので近いですね✨
すごーい🤩もう寝返りするんですか❤️うちはまだまだしそうにありません(笑)最近は声出して笑うことを覚えました🎶- 5月17日

にゃぎ
私の子は結構でかくて笑っ
もう離乳食いけるでしょ!ってぐらい大きいです。
先生にはじめていいでしょうか?と4ヶ月頃に聞いたら、絶対5ヶ月すぎてからあげてください!と二回言われました。理由は聞かなかったですが先生がいうくらいだから5ヶ月から始めた方がいいですよ😃💡✨

ココアがすき
うちは2人とも6ヶ月と数日してからです。
始めるサインは出てましたが、私自身ちょっとでも先延ばしにしたくて笑
時間取られたりメニューに苦しむのが目に見えていたからです😳
私の周りでは6ヶ月頃が多い気がします~!

退会ユーザー
普通は5ヵ月からですよ!
でもうちは7ヵ月ちょうだい前からはじめました😅
6ヵ月にロタにかかってなかなか治らずのびました(><)

退会ユーザー
5ヶ月より前に始める場合は小児科医の許可が必要です。
私は面倒すぎて先延ばしした結果、6ヶ月過ぎから始めました。
き
やっぱそうなんですね🤔🤔