※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Runa
ココロ・悩み

最近娘が噛み癖で悩んでいます。怒り方やストレスが原因かもしれません。娘の行動に親も苦しんでいます。娘の噛み癖が治るか心配です。

こんばんわ。
最近の娘の噛みグセが酷くて困ってます。
保育園に通っているんですがお友達のこと
三日連続で噛んでしまっています。先生が言うにはお友達とのゴタゴタがあって噛んでしまっているんですよ。話を聞きました。どんな理由であってもお友達のこと噛むのは良くないと。娘にはお友達のこと噛んだらいけません。バツです。と伝えていて、娘もわかってはいるみたいなんですがなかなか伝わってるよう実は伝わってないのかなと思いました。私の怒り方が甘すぎるのでしょうか?

そして、噛んでしまった相手の親にもお詫びの言葉を言わなくてはいけなくて、毎日すみませんと謝る毎日で娘のしたこは悪いことだから親が謝るのは当然、当たり前のことだとは分かっているのですが正直辛いです。自分の子育ての仕方が悪かったのかなとか悪い方向ばかり考えてしまって...。自分も新しい職場で環境が変わったのもあって心に余裕がなくカリカリしてるのもあってそれが娘のストレスに繋がってしまってお友達のこと噛んでしまってるのかなと。娘の噛み癖は本当に治るのかなと心配です。どうですかね?

コメント

もも

元保育士です。
その月齢での噛みつきは珍しいですね。言葉がまだなのですかね?

  • Runa

    Runa

    言葉は周りの子と比べると
    少し遅いかなと思います。

    • 5月16日
  • もも

    もも

    やはり話せない子が多い1歳児クラスは噛みつきかなり多いです。仕方のないことだとは思います。
    噛み癖が治らないことはないです!先に言葉で伝えられるようになればいいですね!
    あとは、3日連続で噛むって環境設定や保育士にも多少は過失あると思います。

    • 5月16日
こぱぐまま

うちの上の子もよく噛んでました(>_<)
根気よく話を聞いてあげるしかないと思います。
そして、なんで噛んだらいけないか説明してあげたらいいと思いますよ!
噛んだら痛くて怪我しちゃうよ?と!
うちはその時は預けてなかったので噛んだら痛いって言って噛み返しました。笑

あゆ

噛みグセ治さないと困りますね。。
もっといい聞かせて痛いことと悲しい気持ちになること教えたほうがいいと思います。。
言ったら分かる年齢ですし。
言い聞かせたら絶対治りますよ( ˙ᵕ˙ )

ars

わたしの友達の子はなかなか
治らなかったので
逆に親が子供を噛んで なかなか本気で噛んでました😱
痛いでしょ??
嫌だからとかんだらダメです!と教えたらやっと治りました!!!

(*´꒳`*)

私は娘の手を噛んだりします( ;∀;)賛否両論あると思いますが、自分がされて嫌なことや痛いことはしないと学んでほしいと思ってます😣

ゆうごすちん

うちも次男が2歳児クラスの時に何回かお友達を噛みましたよ´д` ;
言葉が遅くて、おもちゃを取られて嫌だったとか子どもなりに理由はあるんですけどね。
保護者の方もお互い様だから〜ってみんな済ませてくれましたし、保護者会などでは噛み癖があって…と先に謝っておいたりしました!
うちの長男もよく噛まれてたので、まぁある事と思ってる方も多いです。
園に預けてる間は保育士さんにお任せしてるわけですから、噛まないように気をつける責任はあります。いつもと違うスタッフが見てる時は一言言っておいたほうがいいと思います。

何度も言い聞かせたらわかりますよ!次男も3歳では1回噛んだかな…?ぐらいです。
怒るのは噛んだ直後、時間が経ってからは怒っても意味がないので、言い聞かせましょう。2歳でも言ってることは分かっています。できないだけ。
しばらくは辛抱ですね!

deleted user

噛んでしまうのは、お母さんのせいではありません。母親として気に病んでしまうのは当然ですが、あまり自分を責めないで下さいね。
娘の保育園でもよく噛んでしまう子がいます。娘は、その子に5回噛まれています。その度に謝って下さるのですが、その子にもお母さんにも悪い印象はありません。元気で愛想のいい子ですし、お母さんは明るく丁寧な方です。まだ2歳。言葉は達者ではないし、自分の気持ちを上手に伝えられない年齢です。その子にとって噛むということが気持ちを伝える手段のひとつになってしまっているんですよね。決して乱暴とか凶暴ということではないと思っています。
だからと言って、ほっておいたらいけませんが、根気よく教えていけば成長と共に無くなるものだと思います。
娘も一度だけお友達を噛んだことがあります。お友達とオモチャの取り合いになってのことですが、進級して環境が変わったこと、私の妊娠で不安定だったのもあったと思います。
噛むことはいけないことだとも伝えましたが、「貸して」「一緒に遊ぼう」など、気持ちを言葉にして伝える方法も話しました。きちんと理解できたかはわかりませんが、その後は噛んだ報告はありません。娘は、言葉が達者な方なので効果があったのかもしれません。
大丈夫です。根気よく伝えるしかありませんが、Runaさんの娘さんもきっと治ります。