
コメント

いちに
相性悪いとも思ったり、同性で似てるからぶつかるのかなとか。性格が神経質で頑固です😅しょっちゅうケンカです。
いちに
相性悪いとも思ったり、同性で似てるからぶつかるのかなとか。性格が神経質で頑固です😅しょっちゅうケンカです。
「子育て・グッズ」に関する質問
完母目指しても良いのか? 生後36日の息子がいます。現在、頻回授乳10回以上と1日トータル200mlのミルクを足しています。日割りで50g近く体重が増えてたので、ミルクの量をトータル130mlに減らしたら、今度は5日間全く体…
子供のお食い初めを木曽路でしようかとなり、今週の日曜に予約。 しかし急遽旦那が仕事になったとの事で、来週の日曜に予約変更。 旦那は元々日曜しか休みがないのと、帰りも遅いの仕事終わりの後の営業時間に間に合い…
姪と甥が近くに住んでて時々預かるのですが、甥がアレルギーの病院に行く為姪を預かりました。帰って来たあと自宅で皆で過ごしたのですが、その際甥がいつの間にか勝手に箱を開けて、友人に出産祝いにもらった可愛いファ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mamami
ありがとうございます!わかります
女の子ってなんだか細かくて、言い訳とか注文多いし
ぶつかりますよね。。
精神的にぐったりです😭
いちに
めっちゃ疲れます😵私もまともに相手するからかなと。上手くかわせればいいんですが。相性悪いかなとは前から思ってましたが、そう思う自分はいけないんだ、ダメなんだって思ってました😓 上の子が大人になり大人同士の会話ができるようになるのか、変わらずぶつかり合うのか😅
mamami
きっと、さくらさんも真面目なんですね。そうですね。大人同士の会話ができれば落ちつくのか…
女の子だと、こっちも一生懸命になりすぎてしまいますよね。
私も小さいときにかまいすぎたせいなのか、ものすごく女王様気取り、
私を奴隷のように扱う娘にイライラしてしまいます😭
話し合ってもなかなか納得はしてくれません…
いちに
ぶつかっても疲れてもやっぱり我が子のことは心配😅 うちの子も、「ママが片付けて❗️」とか言います。私は片付けません😅「出した人が片付けて❗️」って。それでバトル❗️ 接し方が上手くないのでケンカになるんでしょうね😅 で、余計疲れます😵いつまで疲れるんでしょう。途方に暮れます😅
mamami
「ママが片付けて❗️」うちも言います…「はいはい」とこちらがやってあげればもう女王様で毎回押し付けてくるし
「出したひとが片付けて❗️」というと「えーなんで?」と言い訳が始まり…
まさに同じ感じです…
3歳でこの状態だと先が思いやられます( ; ; )