![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
安産祈願に行った後1週間くらいは着けてたんですが…
苦しくて着けなくなりました😅
![ナオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナオ
腹帯は祈願したあと試しに巻いてみましたがその後は神棚へ
後期の外出時お腹を支える意味でつけてると楽でしたが基本はしてませんでした時期にもよるけど夏は蒸れてお腹痒くなるのでf(^_^;
冬はお腹冷やすとよくないと言われつけてる時は多かったですが
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私はお腹が一番大きい時が真夏なので、一応夏用の腹帯を買ったのですが、それでもやっぱり絶対蒸れますよね😅
外出時には私もお腹支えていた方が楽なので、何かいい方法などありましたらまた教えて下さい。- 5月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今回は戌の日もせずで、腹帯も一度も着けてません(笑)暑くて💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
暑いですよね〜😩
でもお腹大きくなって支えないとキツイ時とかないですか?
私は長時間外出すると腰が痛くなるのですが、何か方法やコツなどありましたら教えて下さい。- 5月17日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私も苦しくて過ごしづらくて、、💦
腹帯以外でお腹を支えてくれるものとか使っていますか?
退会ユーザー
何も着けてないです😅
腰痛が酷い時だけコルセット着けてます!
はじめてのママリ
そうなんですね!
私も必要と思う時だけしようと思います😊