※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanamama♡
その他の疑問

卒乳後のおっぱいについて。あと10日で1歳になる娘ですが10月いっぱいで…

卒乳後のおっぱいについて。。。

いつもお世話になってます。
あと10日で1歳になる娘ですが10月いっぱいで卒乳出来ました。
離乳食をモリモリ食べる子で9月くらいから昼間はおっぱいは全く飲んでおらず、夜寝る時と夜中に1回起きるのでその時だけ添い乳してました。
なので1日2回だけでした。
そして思い切ってその2回のおっぱいもやめようと思い、頑張ってトントンして寝かせることに成功しました。
そしておっぱいなんですが、1日2回だったのであまり張らないようになっていたのですが、丸2日くらい放置の今でも少し溜まってるかなくらいで痛くもなんともありません。
このおっぱいはこのまま放置でいいのでしょうか?
溜まってる(であろう)おっぱいは搾乳して出してやった方がいいのでしょうか?
また、娘はモリモリたくさん食べるんですが、フォローアップミルクって必要ですか?
よろしくお願いします。

コメント

Wあーちゃんママ

うちも1歳になる前に断乳しました。
離乳食もよく食べる子だったのでフォローアップミルクはあげてません。その分、牛乳やヨーグルトをよく食べさせています。

私は断乳後、おっぱいは搾乳しませんでした。そのままでも私は大丈夫でしたよ。

  • nanamama♡

    nanamama♡

    回答ありがとうございます。
    ウチと同じようなタイミングですね!
    よく食べてたらフォローアップミルクは必要ないですかね?
    ウチもヨーグルトとか野菜をたっぷり食べさせるようにしています。
    おっぱいそのままで大丈夫なんですねぇ♪
    私も痛みなどないのでそのまま様子をみてみようと思います!

    • 11月2日
  • Wあーちゃんママ

    Wあーちゃんママ

    うちの子はフォローアップミルク飲んだら、うんちがゆるくなっちゃったのでやめました。母乳で育ててたら、無理にフォローアップあげなくても大丈夫だよ。と、聞きました。
    モリモリ食べて元気なら大丈夫かなーって思ってます。

    • 11月2日
  • nanamama♡

    nanamama♡

    そぉなんですね💦
    ウチも母乳だったしモリモリ食べて元気なので大丈夫ですかね😆

    • 11月2日
  • Wあーちゃんママ

    Wあーちゃんママ

    栄養面は考えて食べてれば大丈夫だと思いますよ🎵

    • 11月2日
  • nanamama♡

    nanamama♡

    そうですよね!
    ありがとうございました😄

    • 11月2日
ゆけはさママ

基本は、おっぱいは絞りきったほうが第二子をお考えであれば、いいと助産院で聞いたことがあります。

助産院だと卒乳後三日目に絞りきって、さらに出のよい人には一ヶ月後にまた来て貰うとゆってました。

そのほうが次回の妊娠時にうまくまた母乳育児出来るそうです。

  • nanamama♡

    nanamama♡

    回答ありがとうございます。
    そぉなんですか!?
    第二子考えておりまた母乳育児にしたいと思っています。
    じゃあ3日目になるので搾ったほうが良いんですね。
    あまり張ってないのでほとんど溜まってはないかもしれませんが搾ってみます!

    • 11月2日