
明日、父と夫と娘と病院に行くのですが、その前にランチしようと思って…
明日、父と夫と娘と病院に行くのですが、その前にランチしようと思ってます🤗
↓ の食べ放題ランチにしようと思ってます!
娘は ベビーフードを持ってくつもりなんですが、もしかして 食べ放題の中で工夫すれば食べれそうなものありますか?!😳✨
ちなみに 娘はいま一歳で ごはんは 基本 軟飯ですが、普通のご飯も食べれます。食欲はあって いつも160〜200g完食しています。つかみ食べはします。卵アレルギー、無しです。歯はまだ3本しか生えてません。
- ミーノ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

Yun.
外食のものは塩分とか
入ってるのでなかなか
厳しそうですね..
生の野菜を茹でるにしても
お肉とか入ったところでは
茹でれないし..

きみのすけ
ゆず庵ですかね??
1歳半くらいにこどもといきました。
揚げ物デビューはしてたのでフライドポテトの塩ぬきとか枝豆は半分にして、茶碗蒸しもあげたと思います。
あと鍋用のうどんがあるのでそれはなんなく食べさせられるかな?と思いますよ。
-
ミーノ
回答ありがとうございます!💓
そう!ゆず庵です!笑😆
揚げ物デビューはまだなのですが、枝豆と茶碗蒸しは少しあげたことあります。ベビーフード基本で ぐずったら すこーしチャレンジしてみようかと思います!🙌✨- 5月16日
-
きみのすけ
下の方のコメント読みました~
子供用の椅子ありましたよ。私が行った店舗はお寿司やさんとかにあるタイプのやつでした。店舗によってはお座敷あるところもあるとは聞きましたが私が行ったところはソファー席です。周りも家族連れが多いので居心地はいいですよ。- 5月17日
-
ミーノ
テーブルに くっつけるやつですね!😆✨
今日行く店舗にもあるといいなあ🙏🏻✨
助かりました!!ありがとうございました!!🙌💓- 5月17日

あや
うちの子だったらポテト、枝豆、野菜、お肉ぺろっと食べちゃいそうです😆
-
ミーノ
回答ありがとうございます!💓
そうなんですね!!😆✨
野菜系は 何口か あげてみるかもしれません!!🙌✨- 5月16日

ゆーママ
枝豆 フライドポテト 茶碗蒸し 唐揚げ ご飯 みそ汁あたりは一歳頃にはあげてました👀
-
ミーノ
回答ありがとうございます!💓
味噌汁とかも薄めれば 少しいけるかもしれませんね!揚げ物デビューはまだなので 他のものあげてみるかもしれません!😆✨- 5月16日

you
茶碗蒸し、枝豆(薄皮とって半分に割る)
お肉細かく、豆腐、うどん
などは食べれるかと思います😊
-
ミーノ
回答ありがとうございます!💓
私もそんなイメージだったので質問してみました💦😆
ベビーフード基本で 少しあげてみる方向にします!- 5月16日

さんごろう
私も息子が1歳の時にしゃぶしゃぶ食べ放題行きましたー。
茶碗蒸しと豆腐は普通に食べさせてましたよー。
後は、白菜とかネギとか長めに煮込めば食べれると思います⭐
雑炊もいけるし、ぶっかけとろろうどんも、お願いすればとろろは抜いてもらえますよー。
私だったらベビーフードは持っていかないです❤
-
ミーノ
回答ありがとうございます!💓
雑炊やうどんは いけそうですよね!とろろ抜きとかできるんですね!!😳✨
とっても参考になりました!😆✨- 5月16日

みぃ
私もそろそろ外食した時にとりわけでいいかな?と思って悩んでます😅
そのメニューだと、しゃぶしゃぶ用の野菜をさっと煮てあげたり、あと絹ごし豆腐とか、うどんをとりわけとかにすると思います✨
-
ミーノ
回答ありがとうございます!💓
外食で取り分けできたら 楽ですよね!😊✨
やっぱり 野菜 豆腐 うどん らへんですよね!!😆- 5月16日

日月
ゆず庵ですね❤️
娘がそのくらい時は、うどんをあげてましたよ💡
お鍋のお野菜も一緒にあげていました。
味が濃いのが心配であれば、取り皿にお湯を入れておいてそこにとれば若干薄まるかな?と思って そうしました。
幼児食になっていたので、他にも食べられる物はあげていました(*^^*)
-
ミーノ
回答ありがとうございます!💓
ゆず庵です!笑😆
もしあげるとしたら 気をつけて お湯で薄めたりします!!👍
ちなみに ゆず庵て こどもの座る椅子ってあるんですかね?!😂💦- 5月16日
-
日月
子どものイス、どうしてたか記憶にないです😭ごめんなさい💦
ソファ席だったので、荷物を背中に入れて食べやすくしたか、膝で食べさせたか、子どものイスだったか…(-_-;)- 5月16日
-
ミーノ
いえいえ💦😆
こちらこそすみません💦
回答ありがとうございます😊💓- 5月16日
ミーノ
回答ありがとうございます!💓
塩分は 心配ですよね💦
どっちにしろベビーフードは持って行くつもりです!😊✨
Yun.
茶碗蒸しとかも家では薄味で
あげたりしてるけど、
ゆず庵のは普通に味あるし
いろんな具が入ってるので
不安かなって思いました😔
ミーノ
ありがとうございます!!😊💓
何かあってからじゃ遅いので 慎重にさせてくれて 助かりました!!
あげるときは 調子に乗らず すこーしずつ!を徹底します!!😆👍