![まりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8週目で胎嚢が小さく、心拍も確認できず。自然排出待ち。排出までの期間や妊活再開時期について不安。
今日8w2dで先週から胎嚢は大きくなっておらず(5w程の大きさ)、胎芽も心拍も確認できませんでした。先生は排卵の遅れもあるので...と言ってくれ一週間後に検診にですが、多分稽留流産で自然と出てくるとのことで出血した際の診察等の話をされました。
初めての妊娠でやっと授かれたので、先週心拍が見えなかった時に、もしかしたら...と病院で言われた際は受け入れられず、ショックでしばらく毎日泣き続け食事もできない状況でしたが、今日はなぜか落ち着いています。
自然排出を待つことになると思うのですが、どれくらいで排出されるのが多いのでしょうか?また、稽留流産後の妊活はいつから始めてもいいのでしょうか?子宮を休めた方がいいのはわかりますが、生理不順かつ周期が長めなので早く妊活再開したく焦ってしまいます(;_;)
- まりりん(5歳9ヶ月)
コメント
![もさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もさ
私は4月24日に流れて、そのあと色々出てきて、5月2日に見てもらったときには綺麗になってるから、手術いらないって言われましたよ✨
それで1か月後に生理くるから、そのあとなら子作りしていいと言われました💓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も、去年初めての妊娠8週で胎嚢確認後、胎芽、心拍確認できずに、繋留流産しました。
それから約1年後の今、妊娠が分かったのですが、前回同様に流産の可能性が…とまた言われてます。
初めての妊娠での流産は、凄くショックですよね。
私は、自然排出しなかったので、掻爬手術を行いました。
術後の痛みも無く、1ヶ月半位で生理があり、1回目は見送ってと先生に言われたので、2回目の生理後からタイミング取りはじめましたよ。
ママリで見てる中の情報ですが、自然排出された方は1回目の見送り無しの方もいらっしゃった様な気がします。
-
まりりん
初めての妊娠での流産本当に辛いですよね(;_;)
今イブさんのお腹にいる赤ちゃん、頑張って育ってほしいです😢✨
手術後でも1回目の生理を見送ればまた妊活開始してもいいんですね!
自然排出後生理を待たずに妊娠できれば嬉しいですが、流産の直後での妊娠だとまた流産するのでは?と不安な気持ちもあります😢
まずは子宮を綺麗にしなければならないですが、、、- 5月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんばんは。お辛いですね。
私も初めての妊娠で、9wで稽留流産確定となり、先週掻爬手術をしました。
私は出血や痛みがなかったので、自然排出ではなく、手術を勧められました。子宮筋腫もあり、自然排出を待つ間に大量出血の可能性もあるとのことでした。先生の方針や状況によって異なるようですね。
私も早く妊活したいと思っていますが、生理を2.3回見送ってからと言われました。この整理がいつ来るかわかりませんが、早くて夏以降に妊活再開したいなと思ってます。
-
まりりん
本当に本当に辛いですよね(;_;)まさか自分が...と何度も思いました。
私も今は出血も痛みもないのですが、今日病院ではもし流産なら自然に出てくると思うから...と説明されました。
掻爬手術をするものだと思っていたのですが、やはり先生によって異なるのですね。
手術より自然の方が妊活を早く始められるかな?と思うのですが、いつ出てくるかもわからないのもモヤモヤしています。
キキさんも早く生理が始まりまた妊娠できるといいですね✨- 5月16日
-
ママリ
ありがとうございます。本当に辛いですよね。
若いからすぐまた大丈夫(若くないですが😅)、妊娠はできたってことだから、よくあることだし、、
→そんな声を周囲からかけてもらいましたが、どこにその根拠が?とひねくれてしまって、なかなか元気でないです。
私は自然排出という選択肢は出されなかったのですが、自然排出の方が早く妊活を再開できそうですね。私は次生理がいつ来るかもわかりません、、。- 5月16日
-
まりりん
私も若くないですが大丈夫とか、残念だけど初期流産は母体のせいじゃない、またすぐできるよ…など言われましたが絶対できるかなんてわからないのに軽々しく言わないで!と思ってしまいます。。。これは当事者にしかわからないですよね。妊娠発覚直前に子供はまだいらないと言っていた友人から、どうしよ〜妊娠してた。タイミング悪い...と連絡を受け、悔しい気持ちやなんで欲しくないって言ってた人は順調なの!と妬んでしまったり😢
心も体も本当に辛いですよね😢
今のところ自然排出の予定ですが、無事に排出されるのかも不安ですし、上手く出し切れないと結局手術というのを見かけて心配になってきています💦
生理来るまでソワソワしますよね😣
お互いに早くまた妊活再開でき、早い段階で妊娠し無事出産したいですね✨- 5月16日
![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ
私は初めての妊娠で今年4月に9wで胎芽の確認が出来ず稽留流産の診断でした。
自然に出てくるのを待つことも出来るが、1週間後か1カ月後になるか解らないし腹痛や大量の出血もありうる との事で掻爬手術をしました。
術後の検診のエコーでは子宮は綺麗になっているので1回生理がきたらOKと先生に言われました。(病院や子宮の状態によっては3回生理がきたらという診断もあるそうです)
早く授かりたい気持ちもありますが、今は身体をゆっくり休めてから また赤ちゃんの事を考えたいと思っています◡̈
ありりんさんも今は辛いと思いますが、身体を大事になさって下さいね。
-
まりりん
初めての妊娠での流産、本当に辛いですよね(;_;)
私は手術するものだと思っていたので、病院で自然に出血すると思うので...と言われ、そういうものなのかと思って帰ってきたのですが、色々調べてみると手術の方が多くで不安になっています。
自然の方が体に負担が少ないと思っていましたが、いつでてくるかわからなかったり1ヶ月後となったりすると身体も精神的にも負担ですよね。手術でも子宮や身体の状態によっては1回の生理の見送りで妊活OKの場合もあるなら、赤ちゃんのためにも手術で早く楽にしてあげた方がいいかなと思っています。
昨日は辛さから現実を受け止めきれていなかったのか、とにかく早く妊活再開して妊娠したい!と思いすぎて自分の体のことを後回しにしていました😢赤ちゃんが安心してお腹にいられるように、しっかり休めて万全の状態にしてからまた頑張ろうと思いますが。
たろさんにもまた赤ちゃんが来ますように✧- 5月17日
![ぽてと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてと
辛いですね。わたしは昨日手術でした。
流産と告げられた日は目の前が真っ暗になりました。
本当にお気持ちよくわかります。
信頼してる友達に流産だったと言ったのに、その日にインスタに自分の子供の写真を載せられた時は、気持ちなんて結局当事者にしかわかんない!って心から思いました。
わたしは二回見送ってからと言われました。子宮の状態にもよりますよね!
早く授かりたいという気持ちが大きいですが、まずは治すことから考えようって思ってます!
-
まりりん
昨日手術だったんですね(;_;)あやさんもお辛いのにどうもありがとうございます😢
私も先週流産の可能性を告げられた時、目の前が真っ暗になり世の中から色が消えた様でした...そして言葉が何も出てきませんでした。
友達に流産のこと伝えるのも悩むし勇気がいるのに、伝えた日に子供の写真を載せられるの本当に辛いし苦しいですよね。すごくすごくわかります!私は妊娠報告や子供達の写真をみるのが辛くて、SNSを全く見れなくなりました。妊娠したての友達に、食べ物も行動も制限されて辛いし予定外の妊娠でお金もないのにお金かかるし...と愚痴ばかりのLINEが来ていましたがずっと返していないしもう返せないと思います。
また早く授かりたいですよね!ただまた流産したら...との不安もありますよね。お互いに身体をしっかり休めて、赤ちゃんがずっといたいと思える体にしてまた戻ってきてくれるの待ちましょう✨- 5月17日
-
ぽてと
同じですね。ほんとにわかる!!
その子は可愛いし、モテるし、自慢癖も結構あるけど、結局何か魅力的でみんなに好かれるし……
そういう子に赤ちゃんって来るんだなー…とか思います。。
早く授かりたいですね。焦ってはいけないし、妊娠は競争じゃない!それはわかりますけど早く赤ちゃんに会いたい……
葛藤しまくりです😢- 5月17日
-
まりりん
すごく共感できます!
人を妬んでしまう自分もすごく嫌ですが、子供なんてしばらくいらないと言っていた友達が妊娠に気付かず、7w後半までお酒もコーヒーも毎日沢山飲んでたのに順調だったーと聞くと、なんで?どうしてそういう子には赤ちゃんが来るの?ってすごく辛いし悔しい気持ちでいっぱいになります...
妊娠は競争じゃない!まさにそうですよね。妊娠はタイミングだし誰かと比べるものでもないのはよくわかっているけど、早く赤ちゃんに会いたいですよね😭私も妊活始めた時からずっとその葛藤があります😢- 5月17日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お体と心は大丈夫でしょうか。
私も今月頭に8wで手術をしました。
8wで胎嚢しか確認できず9wまで様子をみることとなっていましたが、出血が始まったので手術が決まりました。
自然排出か手術かは病院により方針が違うようです。
私の通っていた病院は、自然排出だと激しい腹痛や、大量出血、感染症の恐れがあるとの事で手術をすすめられました。
自然排出が始まると激痛になる人が多いようなので、仕事をしている私には向かないと思っていましたので手術を同意しました。
ただ、自然排出の方が納得がいく気がします。手術だと「本当は可能性があったんじゃないか」と考えてしまいます。
私の場合、手術前に胎嚢らしきものが出たので手術しても納得できてますが、手術だけだったらモヤモヤが凄い残ったんじゃないかなーと思ってます。
ちなみに、私の先生は生理を待たずに妊娠してもいいよーと言われました。
ママリでは1-3回生理を見送ってる人がいるので驚きましたが、生理来る前に妊娠してもいいけどスッキリしないだろうから1回見送ったら?と言われました。(いまいち信頼できません。笑)
私も年齢的なものや生理不順があるので妊娠を焦ってますが、なんとなく妊活をするのが怖かったので、MR予防接種をうけて2ヶ月妊活をお休みしています。(何回か受けてるのですが抗体がつきません💦)
長くなってすみません😭
なるべく休んで、まだ赤ちゃんがお腹にいる貴重な時間を大切にしてくださいね。
まりりん
自然に流れた場合は、子宮の状態にもよると思いますが一度生理が来たあとなら子作りして大丈夫なんですね💕少し安心しました😢✨
もさ
手術しちゃうと3ヶ月ぐらい妊活しちゃダメみたいですよね!