

まぴー
私も宮前区です!
有馬ならありましたが他の地区は陣痛タクシーないですね(T_T)
調べまくったり問い合わせてみたけどありませんでした(T_T)
なので私は仲の良い車所有の友人にももしかしたら連絡するかも、と頼んでます(T_T)
あと陣痛タクシーやってないタクシー会社でも送迎地域に入るタクシー会社の番号は全て控えてます!破水時に備えて入院の際持って行くカバンにバスタオルと45Lのポリ袋も入れてます!

きりこ。
神奈川都市交通でコウノトリプランみたいなのがあったかと思います☆
当方は横浜市ですが、宮前区なら圏内かなと思いますが、、

りーちゃんママ✩*
私麻生区ですがなくて困っています。
義実家に住んでいて車で5分のところに実家があり、父と旦那と義父が運転は出来ますし使える車は実家と義実家に1台ずつありますが日中だと私1人また実家に運転のできない専業主婦の母がいるだけなのでやはり陣痛タクシーに登録しておきたかったです…
私はお産の病院が宮前区なのでおよほ車で20〜30分なのでとても不安です。
回答にならずすみません(T_T)

na_tsu
私も宮前区に住んでます!4月に出産予定日なんですけど、陣痛タクシーなくてめっちゃ不安です😢

カテジナ
不安ですよね、、
一人だった時に陣痛が、きてしまったら怖いですよね

カテジナ
そうなんですよ、、有馬以外はないんですよね、、
困りました

カテジナ
神奈川都市交通に問い合わせてみます!

まぴー
一般のタクシーでも使えた時を考えて病院の名前や住所のメモと破水した時の対策を用意しておいて…あとはもぉ運ですかね(ー ー;)
有馬まで車で5分くらいだかりそこまで来るならうちまで来てよ…って思ってしまいますが(笑)

カテジナ
有馬まで、これるならきてほしいですよね、、
うちも有馬からすぐです。

まぴー
本当に何も足がなかったら救急車呼ぶしかないですかね(ー ー;)?

カテジナ
救急車は陣痛ではきてくれないとおもいますよ、、

まぴー
陣痛でも本当に必要であれば救急車来てくれますよ(^^)!
タクシー会社によっては陣痛って言ったら拒否する所もあるらしいですし(ー ー;)
産院までの足がつかまらないまま産まれちゃったら大変ですから(笑)私は自分が運転免許ないので上の子の時に心配で聞いたら「タクシーもつかまらなくてこれなくて家で産まれたらどーするの?救急車は救急の時に使うんだから呼んでいいに決まってるでしょ」と笑われました(^_^;)
なんで本当に産院まで行く術がなかったら救急車呼んで大丈夫ですよ(^^)
-
カテジナ
そなんですね!
- 11月11日
コメント