
子供を私に何の許可も無しに先週旦那に実家の方に連れて行かれました。…
子供を私に何の許可も無しに先週旦那に実家の方に連れて行かれました。
警察とかにも通報をしたのですが宛にならなく
弁護士に相談へ行きました。
昨日で、相談2回目でした。
昨日で、依頼してきました!
弁護士に説明されたのが子供が戻ってくるように家庭裁判に申し込む手続きをやる事が可能だと言っていましたので
半年もかかる場合があれば、すぐ戻ってくるかもしれない。何とも言えないと言われたのですが
分かりました。では、お願いしますと。
40万をかけて、お願いしてきました。
そこで、私のお母さんに言われたのが
弁護士に40万をかけて、お願いするよりも
自分で家庭裁判へ行って、状況を説明したら
絶対すぐに動いてくれるよ!!
しかも旦那も出張に行っていて、子供の面倒を旦那のお母さんに任しているので
例え、まだ離婚していないから親権は
どっちにも権利があるとは、言え
自分は、出張に行っといて
子供の面倒を自分のお母さんに任せるってないよー。
家庭裁判絶対すぐに動いてくれる。って言っていたのですが。
皆さんは、どう思いますか?
今から家庭裁判に行き、子供が戻ってくる用お願いしに行こうかなぁと思っているところです!
- まりあ(8歳)
コメント

💘
ご自身で迎えに行くとかは出来ない状況なのですか?

soramama
自分で迎えに行ってはどうですかぁ?
-
まりあ
出来ないですねー。
返してくれないですねー😭😭- 5月16日
-
soramama
返してくれないからって諦めるんですかぁ?
- 5月16日
-
まりあ
今全てやってる事は、やってます!!!
なので、諦めては、居ません。
もしすぐ返してくれるのであれば、こんなに苦労は、しません。
最終手段で、自分も連れ去ろうかなぁと考えていて
弁護士に相談したところ
そんな事したら今度は、自分が不利になるだけだと言われました。
すみません。質問のしかたが
おかしかったみたいです。
もう離婚もするつもりで、親権も争ってる状態で、私が仕事に行ってる間に子供は、旦那に連れ去られました。
私が仕事から帰ってきたら
子供は、もう居なかったです!
義理家族に何を言っても中々子供を返してもらえません- 5月16日

なめこ
旦那さんが返してくれないんですか?それとも義母さん?
お金の問題ではなく、まりあさんと旦那さんがどんな状態なのかわかんないので、なんとも言えませんが😅
離婚はしてない。離婚調停中??ただ単に別居中???
どれにせよ、旦那さんは自分の子供なので連れて行っても問題ないような気がします。
弁護士さんにお願いしたなら任せたらいいのではないですか?

みおみお
離婚手続きをしてから親権の調停を立てれば良かったのではないですかね?
今、籍が入っている状態ではどうにも…
旦那さんは離婚を嫌がってるんですか?
離婚出来るならそれからの方が40万も払わずに家裁で何とか出来たかもしれません。

jj
めちゃめちゃ可愛いお子さんですね😭
こんな可愛い子を早くお母さんの元に戻れますように😭

しかゆ
ん?💦
1歳の子一人で家に置いてお仕事に行かれたんですか??
そうだとしたらそれはナイですょ💧
-
まりあ
旦那に預けてました。
- 5月16日

退会ユーザー
義家族さん他達はどうして返してくれないのですか?なにか理由があるはずですよね?😭💦ただたんに、孫をとられたくないのでしょうか…
そもそも、離婚予定ですか?もしそうなら
離婚理由が知りたいです!それによって親権取れるか大きいヒントになるでしょうし!
私なら義家族の家に上がり込み、何がなんでも子供を連れて帰ります。
渡してくれない と言っても産んだのはマリアさんです!マリアさんが浮気したわけでも浪費癖がある訳でもないですよね?
なんの落ち度もないなら自信をもって
無理矢理にでも連れ戻していいと思いますよ!

まりあ
旦那は、4月9日〜5月2日に青森に出張で、1ヶ月くらい行っていました。
それまでは、私は夜仕事をしていたので、子供を夜間保育園に預けたりもしていました。
でも旦那は、5月2日に帰ってきたので、保育園を休んで
旦那に私が仕事行く時とかに夜子供の面倒を見てもらっていました。
状況としては、もう離婚の話もしていて、親権の取り合いをしています。
私自身は、親権がまだ決まっていないのに離婚は、出来ないと思っていました。
なので、離婚届けは、書いた物ののまだ市役所に出せては、居ません。
5月9日に旦那は、青森に2年間出張に行きます。
出張に行くその日の深夜に子供が高熱のにも関わらず私が仕事に行っている間に私に何の許可もなしに
子供が実家の方に連れ去られたんです。

退会ユーザー
失礼ですが、マリアさんはおいくつですか?😌

yu
まず離婚する話をしてる時によく旦那さんに預けれましたね💦
私も離婚話中どうしても出張行かなくてはならなかった事ありますが、子供連れて行きましたよ。仕事場の近くの託児所に預けたりしました。
旦那さんの実家で預かりたいという話が出ていたのなら想定できたんじゃないでしょうか。
とにかく弁護士さんや家庭裁判所の前に今すぐにでもお子さんを連れ戻しに行くのが普通じゃないですか?
結果が無理であれどうであれ親ならそうすると思いますが。
ましてや言葉を悪く言えば誘拐ですよ?
まだ旦那さんにも親権があるのでそこまではならないかもしれないですが、、
基本的に奥さんによっぽどの事がないと真剣は奥さんなので無理矢理でも話して連れ戻すべきです。
確かに弁護士さんを挟めばもし子供を勝手に連れて行かれた場合など、誘拐として警察に通報できますのでその点が心配などであれば弁護士さんお願いするべきだと思いますが。

A
えっと、とりあえず今現在離婚をしてなくて離婚予定であれば正直弁護士を通した方が早いです。直接家裁に行ったところで知識もなければ向こうに弁護士を立てられれば一発アウトです。お金はかかると思いますがしっかり弁護士をたてて色々すべきかなと思います。
お金はかかると思いますけど
それだけ大事なお子様ならいくらかかっても有利な方を取るべきかなと思います。
まりあ
そーですねー💦
非常に向こうは、硬いです!
子供と二人きりで会わしてもくれません😣