お仕事 産休中に早産すると給与が支給されない可能性があります。 産休って子供が予定日より早く産まれると損なんですね…(⊃´-`⊂) 1月30日が出産予定日で 産休申請して 12月20日まで働いて 1月18日に産まれて 12月8から12月20日までは支給されませんってなりました(⊃´-`⊂)ガーン 最終更新:2018年5月16日 お気に入り 2 産休 出産予定日 出産 申請 おまる(4歳1ヶ月, 7歳) コメント ザト 12/8から欠勤していれば、早く生まれてもその分がもらえましたが、12/20までは出勤してお給料をもらってたので受け取れないんですよね💦 5月16日 ザト 一人目が早く生まれると、二人目も早いと聞くので、二人目をお考えであれば、有給を使わずに少し早めに産休に入ると、早めに生まれてもその分が出産手当金で受け取れますよ♡ 5月16日 おまる そうですよね!勉強になりましたꉂꉂ😂 次は産休マスターになれそうです笑 5月16日 おすすめのママリまとめ 出産・8時間に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ザト
一人目が早く生まれると、二人目も早いと聞くので、二人目をお考えであれば、有給を使わずに少し早めに産休に入ると、早めに生まれてもその分が出産手当金で受け取れますよ♡
おまる
そうですよね!勉強になりましたꉂꉂ😂
次は産休マスターになれそうです笑