
コメント

YUNCHU
あたしも料理がすごく苦手で離乳食中期くらいから
ベビーフードに頼りっぱなしでしたが
偏食にならずになんでも食べてくれますよ~🤔🤔
多分ベビーフード関係なく好みだと思うんですがなんでなんですかね…😭
食べてくれないのは結構きついですよねえ…😭

Maiky
偏食ってどのくらいの感じなんですかー?🤔
うちは離乳食は手作りでもベビーフードでも、ほぼゼロってくらいに食べず、1歳過ぎまでほとんどミルクのみでした😫💦
ようやく食べるようになってからも、
ご飯、パン、麺類どれも炭水化物はあまり食べず、いまだに野菜と果物ばかりよく食べてます💦
親のせいではないと思いますよ🤔
-
みつねこ
白ご飯と納豆だけやカレーなら食べてくれるんですが、保育園で混ぜご飯、麺類やおかずをあんまり食べないですねーて言われれてちょっと不安になりました😣
- 5月16日

tmy☆
私が小さい時ものすごい偏食&少食で親泣かせでした。
母親はすごく料理上手で何とか食べてもらおうとあれこれ試行錯誤したそうなのですが…私自身が食に興味がなくて食べるということが好きではなかったので、お弁当や給食が苦痛で幼稚園も半分くらいは行けなかったです。
生まれ持った性格みたいなものだと思いますよ。
だから、偏食はお母さんのせいだとか手作りじゃなかったからとかは関係ないと思うのであまり自分を責めないで下さいね😊
-
みつねこ
ありがとうございます!
そう言って貰えて、少し楽になりました!- 5月16日

混ぜ込み若菜
そんな💦大丈夫だと思いますよ〜💦
私も小さい頃、野菜しか食べられなかったですけど、今はいろいろ食べられますし、好みや成長すると自分で興味出て食べられるようになると思います♫
兄弟たくさんいますが、みんな好き嫌い違いますし💡
食べてくれるものあげたくなるのって普通ですし、みつねこさんのせいじゃないですよ💓
-
みつねこ
ありがとうございます!
好き嫌いはありますよね(。>人<)
気長に興味を持ってくれるのわを待とうと思います!- 5月16日

スポンジ
うちの母こまめに料理する人だけどわたしが子供の頃はものすごい偏食だったので一概にお母さんのせいじゃないと思いますよ!
大学生くらいになるまでほんとに野菜とか嫌いでほとんど食べませんでしたし、三角食べなんて絶対無理で、一つのおかずが終わらないと次のもの食べなかったです。
同じ環境で育った兄と妹は偏食無しでしたし。
なぜ食べられるようになったのかわからないけどいまは結構なんでも食べられるのでそんなに心配いらないかな?と思います
みつねこ
好みなんですかねー(。>人<)
せっかく、食べてくれるかなておもって作っても食べて貰えなくて😣
もっと大きくなったら食べてくれるかなーて思ってはいるんですが
何かいろいろ見てると、余計に不安になっちゃて(´;ㅿ;`)