![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひでみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひでみ
岡山市で保育士してます。
見学すらさせてもらえないというのは受け入れ不可だからでしょうか?来年度のために見学したい旨を伝えてみては?
お金は公立ならどこの園でもおなじ額ですよ、無認可や私立は園によって様々です。認可は公立と同じです。
![すのー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すのー
保活で回ったのは3年前になるのですが、からたち保育園、富田保育園は見学させてもらえましたよ。候補にあるなら是非電話をしてみられてはいかがでしょう?
とても丁寧に対応していただけましたよ。
-
れな
ありがとうございます♪
からたち保育園はOK頂けました!
富田保育園は一斉にするみたいで9月でした(∩ω∩*`)
他にも電話してみます!- 5月16日
![mmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmama
こじか保育園は月一で説明会やっていますよ(o^^o)
とても綺麗でこども園にもなったので教育面?でも良さそうで、いけたらいいなーと思ってます(o^^o)
-
れな
はじめまして!
そうなんですね!
月齢も同じくらいですね♪
もぅ見学行かれたんですか?😊- 5月18日
-
mmama
あ!ほんとですね😊
去年の11月?くらいに
4月入園の説明会に行きました🐹
それからこじか園支援センターで
育児講座してるのでこの前
行ってきました(*´ ˘ `*)🎈- 5月18日
-
mmama
私はフルタイムの復帰では
なく時短の復帰なので
待機児童になるかな〜とか
考えてます🤣- 5月18日
-
れな
そうだったんですね♪
私も暫くは時短になるのでどーでしょー🌀
お互い入れたらいいですね😌- 5月19日
-
mmama
そうですね(*_*)
大元、今、から外れたら入れるかもしれませんね*
ご参考までに、3月に市役所で話を聞いてきましたが、11月に申し込んで0歳児の4月入園の待機児童が
大元のこじかこども園は2人
今のたちばな上中野保育園と、ならの木保育園はそれぞれ8人
橘今保育園は22人だそうです😂
橘今保育園に関してはフルタイムの育休で21点以上の方が22人中15人だそうです*
時短は20点なので厳しいですね〜🤣- 5月19日
-
れな
橘今保育園はすごいですね!!
何が要因があるんでしょうか?😲
これだと途中入園は難しそうですね💦- 5月20日
-
mmama
和田式という教育方針が人気のようです*運動に力を入れているそう。友達の保育士に聞くと、かなり厳しく軍隊に近い感じだそうですが、厳しく育てたい方にはいいのかもしれませんヽ(^o^)
いいところがありますように*- 5月20日
れな
ありがとうございます!
そうみたいです!
受入ができないから今は見学しても意味無いので。って感じでした😓
まだ6箇所くらいしか電話できなかったので明日また違うとこに電話してみようと思います!
制服代とか?教材費?みたいなのがそれぞれ違うんで聞いてみてください!
と市役所の方から言われたのでどんな感じかな?と(^^♪
ひでみ
確かに制服や教材費、絵本代、遠足代等々園によっては違うと思いますが、公立はそこまで大きく差はないと思いますよ(^^)認可複数と公立一園聞けば十分かと。
れな
そうなんですね!
ありがとうございます♪
ちなみにそれは電話で聞いたら教えていただけるものなのでしょうか?
質問ばかりすいません( .. )
ひでみ
教えてくれると思いますよ◎
れな
ありがとうございます♪
聞いてみます!