
コメント

はじめてのママリ
もう9ヶ月にもなるんなら全然大丈夫ですよ😊
近くにぬいぐるみやクッション、厚い枕は置かないようにさえ気をつければ問題ないです✨

ぴっぴ
周りに埋もれるようなものを置かなければ大丈夫ですよ😊
うちの次女も最近うつぶせ寝が好きみたいです😌
はじめてのママリ
もう9ヶ月にもなるんなら全然大丈夫ですよ😊
近くにぬいぐるみやクッション、厚い枕は置かないようにさえ気をつければ問題ないです✨
ぴっぴ
周りに埋もれるようなものを置かなければ大丈夫ですよ😊
うちの次女も最近うつぶせ寝が好きみたいです😌
「うつぶせ寝」に関する質問
生後5ヶ月になる娘を育てています。生後4ヶ月半頃から寝返りを習得し、今では日中床に置くと常に寝返りをしている子なのですが日中夜間共に寝る時は全くうつぶせ寝をしたり寝返りをしようともしません🤔上の子の時はこの…
うつぶせ寝で、保育園入園にあたり仰向け寝の練習をしなかった方、教えてください!! 4月入園でその頃2歳になる息子は、寝るときはうつ伏せです。 先日保育園の面談で、可能なら練習してみてくださいと言われました。 …
生後7ヶ月、うつぶせ寝じゃないと寝てくれません(;;) 仰向けに戻してもすぐにうつ伏せになるし、仰向けだと寝てくれません… それプラス大人と同じベッドじゃないと寝てくれなくなって周りに何も置かないようにしていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すう
ありがとうございます😊
窒息とか心配で。。。
はじめてのママリ
9ヶ月ならちゃんと自分で首動かせますし、布団やマットの上でうつ伏せ程度なら全く窒息の心配ないですよ😊