![まほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7ヶ月の16歳がアルバイト中に急に出産することになり、立ち仕事で辛さを感じています。アルバイトを辞めるべき時期について相談しています。
現在 妊娠7ヶ月 24週の
16歳です‼︎
2月に産まれる予定です!
全然知識などなくて、
このアプリで経験者に聞きたいな♩
と思って書かせていただいてます!
今回聞きたい事は、
現在しているアルバイトの事です(ーー;)
元々生理不順であり、ずっと生理がきてなくても
不安に思わず放っておいて、
お腹に違和感を感じ
約1週間前に病院に行ったら発覚し、
もう、おろすこともできない状態で
急に産むことになり、嬉しさ満点です(笑)
私の親も相手の親も自分たちよりも喜んでます…(笑)
ちなみに、相手の年齢は17歳です!
でも、急だったこともあり、全然何も知らなくて
ずっと、アルバイトをしておりました…
そして現在もしています…
仕事内容は、でかいショッピングモールの
フードコートで立ち仕事をしてます!
週4くらいで、時間はいつも六時間で、ずっと立ちっぱなしです、そして休憩はないです(ーー;)
いつ頃、やめた方がいいのでしょうか?
わたし的には来月には辞めようかなと思っています…
やっぱり、ずっと立ちっぱなしはわたし的にも辛いし、赤ちゃんにも何かあるんじゃないかって
不安になります( ; ; )
皆さんの意見、きかせてください!
- まほ(9歳)
コメント
![はるママ👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ👶🏻
今では体調など大丈夫だったんですか?Σ(゚Д゚;)
![秋ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
秋ココア
おめでとうございます\(^o^)/
気づくのが遅ぃょ!!!!!笑っ
ずーっと立ち仕事ならきついですね(>_<)お腹張ったり、出血ないのであれば8ヶ月まで働けますょ!!!!!
8ヶ月なったらバイトなら辞めてもいいのではないでしょうか?上の人に内容話して相談するといいですょ!!!!!(^-^)
楽しみですね(^o^)
-
まほ
やっぱり、遅いですよね(ーー;)
お腹張ったりはないんですが、やはり、少ししゃがんだ時とかが、キツイですね( ; ; )
楽しみです!!- 11月2日
![02](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
02
今まで何もなくて何よりです‼️
強い赤ちゃんでよかったですね✨フードコートで気付かなかったとは悪阻とかも殆どなかったのでしょうかね?
仕事については6時間って本当は休憩入れますけどね💔
お腹はどんな感じですか?目立ったりバランス崩したりとかはないですか?私は同じ頃はもうかなり出てて貧血もあったので立ちっぱなしなんてきっと無理だったと思うのですが。
立ちっぱなしや動く=貧血や転倒のリスクが高くなりますし、早めに辞めた方がいいのかな?とも思います。多分今くらいからどんどん血液が増えて血が薄まって貧血気味になりますし、辞めた方が安心は安心ですよね。
あとは、辞めるまでも15分でもいいから1回、2回休憩入れて貰ったり、とかはした方がいいと思います。
まだお腹は張らないですかね?
張り始めたら座ったり休むの大切ですよ!
-
まほ
うちのバイト先、7時間以上で休憩が、初めて30分貰えるんですよ…(T . T)
お腹はだいぶ目立ってます😓
やっぱり、小回りがきかなくなりましたね!
でも、お客様に食べ物を提供する係なので、あまり動くことがありません!笑
わざわざありがとうございます(T . T)- 11月2日
-
02
うわ💦
本当は5時間を超える見込みな時は休憩を入れなきゃいけない、っていう目安があるんですけどね(・_・;
さらに妊婦さんなので、ちょっとこまめに休ませてもらうよう強く言って大丈夫だと思いますよ♪
無理せずに‼︎- 11月2日
![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーまま
こんばんは☆★
まずは妊娠おめでとうございます‼︎((*´∀`*))
16歳!相手は17歳!アルバイト継続中!などなど…
色んなことが目に止まりお返事させてもらいますよ♪
まずは本題のアルバイトの件!!赤ちゃんに何かあるかも…ってゆーのは特に大丈夫かなって思いますがママのお腹も大きくなって来て今まで以上に身体も辛くなってくると思うので来月とは言わず職場と相談して今月にも辞めれるのであればそれでもいいのでは??
まほさんは高校生?
相手は高校生?ではない??
たくさん気になることがあって教えてもらいたいことがたくさんだけど(笑)話したいことだけ話してもらえたらって思いますよ(*^^*)♡
私の情報は、プロフでなんとな〜くわかるカナと(笑)
-
まほ
おはようございます\( ˙ ˙ )/
私は今年、中学生を卒業したばっかりの、高校1年生です!
相手は、私の一個上の高校2年生です(笑)
やっぱり、赤ちゃんは強いんですね(T . T)
私何も気づいてなくて、1ヶ月前に、USJに行ってジェットコースター乗ったり、ついこないだまで自転車ずっと乗ってたり、整骨院通ったり…(笑)
とても強い子が産まれそうです!(´-ω-`)
アルバイトの件は12月の半ばくらいまでしようかなと思っています(笑)
なんか、ありがとうございます♡︎ʾʾ- 11月2日
![橘♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
橘♡
一人目の時はあたしも全然気付かずでしたよ
つわりとかもなかったので尚更
病院で一回怪しいと思って検査した時はなんでもなかったので、なおさらですね笑
体調が問題なければ、働くのは8ヶ月くらいまでなら大丈夫ですよ
ただフードコートとかのお仕事なら体調平気でも6ヶ月くらいからお腹も目立ってくると思うので、仕事自体しづらくなってくると思います
思うように動けないと思うので
なので、体調やお腹の出方次第だと思います
でも自分で心配だと思うなら、辞めるのも有りだと思いますよ
赤ちゃん守れるのはママだけですから
バイトしてなくても問題ない環境なら無理してやる必要もないのかなと思います
元気な赤ちゃん産んでくださいね
-
まほ
やっぱり気づきませんでしたよね!(笑)
わざわざありがとうございます〜( ; ; )
がんばります!💓- 11月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バイトは続けれるなら続けれるだけしたらいいと思います(^ ^)
立ちっぱなしで無理してなかったら赤ちゃんは大丈夫ですよw強いですから!
-
まほ
赤ちゃんが大丈夫なら安心しました💓
ありがとうございます( ; ; )- 11月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今まで何も無くて本当に良かったですね(^^;;
バイトについては、今の自分の体調やバイトの内容をキチンと産科の先生に話して相談するのが一番いいですよ!
まほさんとお子さんの状態を一番よく知ってるのは、健診受けてる産科の先生だと思うので。
あとは、自分が少しでもお腹が苦しいな…とか体調が悪いなと思ったらキチンとバイト先の方に話して休ませてもらうか辞めることを考えること。
若いので基礎体力もあると思うし、多少の無理は出来てしまいそうだけど、赤ちゃんの為にも無理はしないでくださいね(。◡̈。)
-
まほ
分かりました‼︎
本当にありがとうございます( ; ; )♡︎ʾʾ
赤ちゃんのためにも無理はしないようにします!!- 11月2日
![♡蘭ちゃんママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡蘭ちゃんママ♡
わたしはUNIQLOで働いています。アパレル関係ですと、まほさんと同じように立ち仕事です。
立ち仕事だと流産や早産になりかねません……実際職場の方がギリギリまで仕事に専念した結果、同じ職場の方だけでも3人は居ます、、、なので私も無理せずに今時期から気をつけるようにしています(●´ー`●)
自分自身が大丈夫であっても体の中が悲鳴を上げているかもしれませんし、赤ちゃんがしんどい思いをしてるかもです……なので私的にはまほさんに体をいたわってお産までしっかりコンディションを整えるべきだと思います♡
元気な赤ちゃん産んで欲しいです😊👶💗がんばれ~!!😊
-
まほ
やっぱり、きついですもんね(ーー;)私も気おつけようと思います( ; ; )
頑張ります💓
ありがとうございます!💓- 11月2日
![さくさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくさく
私は明後日が飲食店バイトの最後の出勤です笑
あんまり早くにやめちゃうとほとんど引きこもっちゃうし、体力も落ちちゃうなぁとか思ってしまい、だらだらと32週まで続けてしまいました笑
といいつつも、店長と話し合い、かなり気を使っていただきながら、ピークを外した時間帯の3.5〜4時間勤務です。
しかも普通この短時間勤務なら無いはずの10分休憩すらいただいてしまっています。本当にありがたい職場でしたT^T
まほさんも、一度店長とお話しさせてもらって、配慮してもらえるなら、続けるのもありなんじゃ無いでしょうか。
ただ、絶対無理はしないこと、お腹が張ったら休ませてもらえるような環境にしてもらえること、もしそれが無理そうだったり、お店に迷惑がかかってしまいそうなら、やめた方がいいかもしれないですね。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も2月出産予定で
今もほぼ毎日8時間〜10時間
労働してます!!
でも お腹大きくなってきた上に
動きづらいしずっと立ちっぱなしなのでお腹が張って辛いです😫
私は、年末まで働いて産休
貰う予定やったけど
多分12月中頃で休むつもりです(笑)
![みけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけこ
妊娠がわかるまで検診を受けていなかったと思うので、医師に相談してみるのが一番だと思います。
その上で体調が良ければ8ヶ月くらいまでお仕事できると思いますよ。
上に書いてる方もいますが5時間以上の勤務は休憩を入れないといけないので、ちょっとグレーな職場だと思います(>_<)
勤務時間を短くしてもらうのもいいかもしれません。
これからお金も必要だと思いますが、体に何かあっては元も子もないですしね。
本屋ゆ図書館で妊娠中の本を借りてみるのもいいと思います。過ぎてしまった今までのページも見てこうやって育ってきてたんだなーって感じると思いますよ(*^^*)
若いお母さんお父さんで大変だと思いますが頑張ってください。
まほ
5月から、お腹に居たという事で、つわりの時期がちょうど、真夏とかぶり、吐いたり、食欲がなくなったりしたのですが、ずっと夏バテだと思っていました(ーー;)
今は全然、体調goodです!
はるママ👶🏻
そうだったんですねー!!
悪阻の中、今まで頑張って働いて凄い〜(๑•̀ω•́)
来月には辞めたほうが良さそうですね!
お互い元気な赤ちゃん産みましょう♡♡
まほ
はい😀来月にはやめようかな⁇と思っています!
頑張りましょうね💗💗