
5カ月の娘がねんねが上手にできなくなりました。昨日は夜中に起きて寝付かず、午前寝もしない。BCG接種前で心配。寝かしつけの方法や原因が知りたいです。
5カ月になったばかりの娘がねんねが上手に出来なくなりました😣
いつもなら夜はぶっとおし朝まで寝てくれるに、昨日は0時に起きておっぱい、おむつ、だっこ、室温、全部OKなのに3時半まで寝ませんでした😣
次に起きたのは5時です、、
毎日午前寝していたのに、昨日今日しない😣
おっぱい飲みながらウトウトするのに、いきなり覚醒する😣
今日初めてBCG打つのに大丈夫ですかね😣
前みたいに夜寝てくれたり、午前寝してもらいたいです😣
何でですかね?
戻す方法ありますか?
- りょうちゃん(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆー
暑くて寝れないとかないですか?
さっき水浴びしたらいまぐっすりです☺️

yuki
注射は熱もなく機嫌良いならば大丈夫だと思います♪
個人差もありますし難しいですよね。
昨日までの事が急に出来なくなったり逆に出来るようになったり。
5ヶ月ならばお子さんも色々模索していると思うので起きる時間・寝る時間などを徹底していればいずれはまた戻ってくれるようにはなると思いますが…(>_<)
夜中起きてる時は、ご機嫌ですか?
-
りょうちゃん
注射大丈夫ですよね😣
今寝ないと、注射の時間機嫌最悪で、げんなりします😣
そうですよね、、赤ちゃんのペースに寄りそわなきゃと分かっていても、なんでー!って気持ちが先走ってしまいます。
なるほど、、めげずに徹底します!
夜中は私か旦那が相手をしてればご機嫌です😣
寝たふりとかすると、怒って泣き出します😣😣- 5月16日
-
yuki
外出しなきゃいけない時間に機嫌悪いのって本当げんなりしますよね…😱
分かります😭
私も上の子はなかなか寝ない子で寝ても細切れで毎日ため息出てました😞💨
相手していてご機嫌ならば、遊びたいんでしょうね😅
色々出来るようになってきてお子さんも嬉しいし刺激になっているんだと思います🙌
嬉しい反面、親は辛いですよね…(笑)- 5月16日
-
りょうちゃん
そうですよね😥
あのときしっかり寝ていれば!って心のなかで叫びます😭
ちょい寝も大変ですよね、ほんとに何も出来ない😣
遊びたいんですね!
寝がえりもできるようになり、成長実感してる毎日ですが、寝れないのは辛いです😣
娘も眠たいですよね😥
今は泣き叫んでます、、- 5月16日
りょうちゃん
暑いのもあると思います😣
肌着1枚しか着せてなくて、、なるべく涼しいようにしてるんですが😣
水浴びいいですね😊
やってみようかなぁです✴
ゆー
うちも肌着一枚ですよ~
水浴びしてもすぐ汗かいてて赤ちゃん大変ですよね💦
りんごジュース飲んでぐっすり😪💤💤です