
不妊治療中で人工授精をした後にインフルの予防接種があるが、妊娠の可能性がある場合に接種しても大丈夫か不安。妊娠の可能性がある方で接種した経験のある方いますか?
今不妊治療中、人工授精に先週の月曜トライしました。
明日、会社でインフルの予防接種があります。
病院で確認して、次回の生理予定日近辺ではダメだけど早い内ならといわれたので安心していたのですが、よく案内をみると、してはいけない人の中に『妊娠の可能性がある方 』と…(><)
先生にホントに平気なんですか?とも聞けず…ひとりでちょっと迷いが
そこで質問です。
妊娠の可能性があったのに予防接種をしてしまった方いらっしゃいますか?
- ママリ(6歳)
コメント

♡にこ♡
こんばんは。
たまたまお見かけして少し状況似ていると思い回答させてもらいます。
妊活中で、不妊治療しています。
12日に妊娠検査薬する予定です。
そして三日前に親知らずの抜歯もして抗生物質ものんでいますが、あしたはインフルエンザの予防接種です。
受けますよ!!
先生にも大丈夫と言われました。
ジョリコさんも打って大丈夫だと思います。
インフルエンザに妊娠中かかってタミフル飲まないといけなくなるよりは予防接種ですこしでも防ぐ可能性ができるほうが体のためベビちゃんにももちろん安心だと思います。
一番は明日の朝一で病院に電話で確認をとったほうが安心につながると思うのでおすすめします。

ぽちさん
こんにちは。
私も、10/24に人工授精して、11/5にインフルエンザのワクチン接種の予定です。
不妊治療の病院でも確認しましたし、別で通院している婦人科の先生も問題ない!って回答でした!
妊娠中に予防接種するのは危ないっていうのは日本くらいだと言ってましたよ!
妊娠してインフルエンザになるよりはずっといいようです。
-
ママリ
返信ありがとうございます(T_T)❕
治療の日にちが私とほぼ一緒!
心強いです。
こんなに気にするのは日本だけなんですねー
私も不安ですが何より旦那が心配していて
うちの病院しか知らないので、
他の先生の意見を聞けて安心していけそうです
ぽちさんもインフルや風邪に負けないベビが授かるよう祈っています。
回答嬉しかったですありがとうございます- 11月2日
ママリ
返信ありがとうございます!
とても不安なところにちょっと心強くなりました。
私の先生は地元ではいい先生として有名なのですが、なにせ高齢なのでちょっと不安に。
他の先生も同じように発言する方もいるのかと疑問に…
うちの先生だけということではないですね。
あぁちゃんさんも不妊治療中なんですね。
私も下の親知らずがちょっと虫歯になってもいるので病院にいかなければと思っていたところです。
親知らずは上、下どちらですか?レントゲンなどは影響ないのでしょうか?
妊活は休みたくないのと病院に関わると思ったとき常に不安になります。
質問に答えていただいたのに、更に質問になってしまいすいません(><)
♡にこ♡
ジョリコさん♡
お返事遅くなりごめんなさい🙏
先生によって結構キツい言い方する先生もいますよね。
なんか優しく対応してくれてでも腕は…な先生より厳しいこと言うとはいえ、腕が確かな先生もいたりと病院選びって難しいですよね。
そうなんです。
実は10年排卵せずにピルを服用していて、結婚すると決まってから自然排卵するようになり結婚前でしたが治療はじめたばかりだったんです。
私事ですが昨日入籍して、きちんと妊活してると言える状況になりました!!
話はずれてしまいましまが、レントゲンは心配ないようです!
「お腹と歯は離れているので大丈夫だよ。」と、
産婦人科の先生、歯医者の先生も確認取れました。
産婦人科の先生は妊娠中は虫歯や親知らずの影響で流産、早産もしてしまうときもあるときいて今後妊娠できたことを考えると早めがいいなぁと思って受診してました。
ジョリコさんも早めに病院へ言って相談してみてください。
わたしはインフルエンザの予防接種産婦人科では大丈夫と言われたのに昨日内科で予防接種予約してたのに先生には打たない方がいいかな…
なんて言われて先送りにされ、あしたまた産婦人科へ確認のため&風疹の抗体検査にいくつもりです。
ジョリコさんに間違った情報を、教えてしまったのではないかと不安に思ってます。すみません。
でも、他の回答者のみなさんもインフルエンザに妊娠中なるよりはいいという回答を見て安心しました。
医師によって様々な応えがあるんだと改めて思いました!また情報交換としてお話してください!
ママリ
なんと❗メデタイ
ご入籍おめでとうございます❗
そんな大事な時にお答えいただき、ありがとうございました。
昨日恐る恐る受けてきました。(´Д`|||)
やはり妊娠の可能性がある方は…とかいてありましたが
以前も風疹の抗体が低く注射を打ってもその時も先生に『実際に懸念してるような事例はないんだよ』と言われ受けていたのも思い出し、結局今回も受けました。
あぁちゃんさんにご心配までかけてすいませんでした。
親知らず、とても参考になりました。歯のレントゲンは大丈夫なものなんですね。
近い内に行ってみます。
でもあぁちゃんさんはしっかりと色々考えて行動されていて凄いです⤴
からだのことをしっかり考えているのがよくわかりました。
今後もこちらこそ色々お話してください(*´∀`)
今回はありがとうございました。
♡にこ♡
ジョリコさん♡♡
こちらこそ返信おそくなったりすみません!!
そーなんですよね。
問診票にも妊娠あり・なしの、記入欄があるしなんだかわからなくてw
なので、今日産婦人科へ行って改めてお話してこようと思っています!!
心配なんて大丈夫ですよー。
なかなか情報がネットで得られたりする分調べれば調べれるほどわからなくなったりすることもおおい世の中wですからね!みなさん悩みますよねー!
レントゲンのことも先生とも改めてお話してみてください♡♡
いえいえ、しっかりしてないんですよw
ほんとはしっかりしてないからこそ「しっかりしよう」という気持ちだけは持ってるだけですw
またお話しましょうね♡♡