
コメント

退会ユーザー
うちは布団なので、布団に寝かせちゃってます。
ベッドだと心配ですよね💦
リビングにお昼寝マット敷くのはどうですか?

せつ
そうですね、神経質になり過ぎても良くないですよね😅💦
両親には長座布団で良いのでは?と言われてます…笑
アドバイスありがとうございます😊!
退会ユーザー
うちは布団なので、布団に寝かせちゃってます。
ベッドだと心配ですよね💦
リビングにお昼寝マット敷くのはどうですか?
せつ
そうですね、神経質になり過ぎても良くないですよね😅💦
両親には長座布団で良いのでは?と言われてます…笑
アドバイスありがとうございます😊!
「お昼寝」に関する質問
4月から小学生になった息子が夕方くらいにお昼寝してしまいます😪 朝は幼稚園の頃より1時間半くらい早く起こしています。 夜はなるべく早く寝かせるようにしてますがそれでも疲れてしまうみたいで💦 夕方少し寝かせてあげ…
保育園登園渋りについて教えて下さい。 4月から保育園に入園し、通常保育になったところです。 現在2歳です。 今日は朝から保育園でお昼寝が嫌だと渋っていました。 休ませてもいいかと思いつつも、ここで折れてはダメと…
元々昼寝の時間が短いお子さんをお持ちのママさんいますか?💦 4月から保育園に通い始めて、だいぶ保育園には慣れたようですが、元々お昼寝が長く出来ない子で、保育園のお昼寝時間が大体12時から15時なんですけど息子は12…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
せつ
やっぱりお昼寝マットなどを購入するのが一番良いですよね?一階の物音がうるさくてもぐっすり寝てくれるでしょうか…😥(時々ちょっとうるさいくて床に寝てると響いてくるので、、)
退会ユーザー
私はしまむらで買った安いやつだからってのもありますが、お昼寝マットに防音は期待できないかと・・・😢
プレイマットとかの上に敷いてみたらどうでしょうか?
あまり神経質になると逆になかなか眠れなくなると思うので、あまり気にせず寝かせるのもいいと思います!