
コメント

hiro
豊川だと、八幡、国府、御津。
豊橋なら前芝の辺りが通勤にはいいかと。
高速使うなら、豊川インター付近でもいいのでは?

なみ
出勤の時間や場所にもよるのでしょうが、豊川や豊橋だと、刈谷まで一時間は難しいのでは?
通勤で一時間圏内だと、蒲郡、幸田、西尾、安城、知立、三好、東郷、豊明、あとは蒲郡寄りの豊川などでしょうか…
ご主人に理由は聞いてみましたか?
他にも原因があるかもしれないので、一度時間をかけて聞いてみた方がいいと思いますよ。
-
とも
理由は私も大体知っているので、とりあえずは、今の場所から離してあげたいなって思ってます(^_^;)
- 5月16日
-
なみ
そうなんですね。
ご主人に、住みたい地域の希望は聞かれましたか?
通勤時間が一時間位というのをなしにすれば、豊川、豊橋も可能だと思いますが、一時間圏内だと、やはり西三河にした方が、通勤の負担も減ると思います。- 5月16日
-
とも
岡崎より東側がいいって言っていたので、蒲郡や、豊川、豊橋辺りかなぁって感じですね(^_^;)
- 5月16日
-
なみ
ごめんなさい💧
間違えて下に書いちゃいました( ;∀;)- 5月16日

ゆ
バイパス乗っていくのであれば豊橋ですかね😊
-
とも
やっぱり、そうですかね(^-^)
ありがとうございます(o^・^o)
豊橋なら、どの辺がいいとかありますか?- 5月16日
-
ゆ
ごめんなさい💦
私豊川に住んでて豊橋詳しくないです😭- 5月16日
-
とも
そうでしたかm(__)m
豊川だとどの辺がいいとかありますか?- 5月16日
-
ゆ
小坂井らへんなら豊橋よりなのでいいんじゃないですかね?
国一も近いし151も近いので豊川インターか音羽インター行きやすいです!- 5月16日
-
とも
そうなんですね(^-^)
参考にさせていただきます(^-^)- 5月16日
-
ゆ
あ、あと豊川からのバイパスも乗りやすいかなと思います!
- 5月16日
-
とも
確かに豊川からのバイパスも乗りやすいかもですね(o^・^o)
- 5月16日

退会ユーザー
23号を使って行くとなると、豊橋、豊川から刈谷だと2時間近くかかりますよ。
1時間圏内でしたら、安城、知立、三好、豊田辺りに辺りになると思います。
特に朝は渋滞しますので、東三河は難しいと思います。

喪黒福子
同じくウチの主人も豊橋出身で、現在岡崎に住んでいます。
ご主人大丈夫でしょうか💦
我が家は主人の転職を機に岡崎に移り住んで14年になります。
豊橋はのんびりしていますよね😊
わたしたち夫婦も岡崎に来たばかりの頃はいろいろ戸惑いました😅
ごめんなさい、答えになっていませんが、なんか似ていたのでついコメントしてしまいました💦
ご主人が早く元気になるといいですね💦
-
とも
なるべく早く元気になってくれると本当に嬉しいんですが(´д`|||)
旦那の笑顔が私は好きなので、どことなく寂しげな、悲しげな顔を見ると心苦しいので、早く笑顔になってほしいです(^-^)- 5月16日
-
とも
仕事関係のはしょっちゅう愚痴っていたりしてるのをよく聞いています。
ですが、今回は家の近くの事でなので、今の所から引っ越して、心機一転になればいいかなって考えたりしてます(^_^;)- 5月16日
-
とも
ちょこちょこ用事があったりした時は義実家に行って、夕食をごちそうになってから帰ってくるのですが、もう少し、仕事の休みがあれば気晴らしもしやすいんだけど、人不足で中々休みも取れないみたいなので、余計にストレス溜まってしまう一方になりますね(^_^;)
- 5月16日

はじめてのママリさん
私は西尾寄りの岡崎ですが、
西尾は結構田舎でのんびりしてていいですよ😊
23号あるので、刈谷までも30分40分で行けます💦
私の旦那は7年前から精神疾患があり、浮き沈みが激しいです。。
一時期豊田に住んでいた時は
土地柄もありますが
一番は仕事の人間関係が原因で症状が悪化し
夜中私が起きると、
リビングで正座して1人で泣いてる事もあり、限界なんだな…と思い、仕事を辞めさせて
1年間旦那の実家の高知県で過ごしました。
旦那の実家にも協力してもらい、
無事に精神的に回復し、今は私の実家近くの岡崎で過ごしています。
旦那様も土地柄以外にも、何か原因があるかもしれないので、
しっかり話を聞いてあげて下さい😭💦💦
-
とも
ありがとうございます(o^・^o)
原因は、大体私も知っているのですが、とりあえずは、旦那の実家で療養しながら仕事に通うんですが、岡崎に帰ってきたら、またダメな様な気がするので、今の所から離してあげたいんでよね(*_*)
寂しげな、悲しげな顔を見ると心苦しいので…( ;∀;)
一人目の息子が居るので、頑張って普通にしているけど、それでも悲しげな顔してるのです( ;∀;)
西尾も参考にさせていただきます(^-^)- 5月16日

❤︎男女ママ♡
今刈谷に住んでいます
23のバイパスつかっても豊川、豊橋に通勤時間で1時間は厳しいです💦
豊橋が義実家なのでよく行きますがすいていて1時間です💦
通勤時間になると2時間平気でかかるくらいやばいですよー
そっち方面にいくなら、通勤時間帯考えると西尾、蒲郡までにとどめないと厳しいです😢
-
とも
朝は元々早めに出て行くので通勤には影響はあんまりしないので、豊橋辺りまでで探してました(^_^;)
- 5月16日
-
❤︎男女ママ♡
6時前から大丈夫かもですね
混むのはトラックで混むので◡̈⃝
今が23の真隣に住んでますが6時くらいから混み始めて動かなくなってます◡̈⃝- 5月16日
-
とも
旦那が旦那の実家から仕事行く時は5時半とか、6時前には家を出て出勤しているので、ほぼ大丈夫ですね(^_^;)
- 5月16日
-
❤︎男女ママ♡
6時前に刈谷につくほうが確実です
その予定だと混む時に刈谷かもですね💦
その時間に豊橋でるとすると1時間半すこしかかりそうです- 5月16日

ママリ
職場の近く、刈谷で住むのは考えてないんですか?通勤時間片道一時間は大変なので…。
-
とも
刈谷でもいいかと私は思ったんですが、旦那があんまりな感じだったので(^_^;)
- 5月16日

なみ
それなら、蒲郡か1号線沿いの豊川がいいと思いますよ。
どちらもバイパス利用で、一時間圏内だと思いますし、ご主人のご実家へも便利だと思います。
ご主人の体調が早く整うといいですね。

にこ
こんにちは。
豊橋育ち名古屋住まい6年目です。
ご主人様、しんどそうですね😅
学生時代に豊田で独り暮らししてみたことがあるのですが、土地柄ですかね(>_<)色々ありました。
同じ三河なのに不思議なものです😅
微妙に方言も違って通じなかったりしました(-_-;)
なので、何となくですが共感してしまいましたm(__)m
ご主人様がバリバリの豊橋っ子ならやっぱり豊橋に居を構えれば、帰って来た‼️と思えるかもしれませんね☺️
23号に近い地区であれば、前芝、下地、牟呂、もしかしたら松葉あたりまで検討してもよいかもしれません。
豊橋バイパスも完成してれば、それなりに便利だとは思うのです。
参考までにm(__)m
-
とも
結婚前は、旦那は豊田で独り暮らしをしていたのですが、一人目妊娠発覚をして、私は車の免許を当時持っておらず、私の職場に歩いて通える範囲でって感じで旦那に岡崎に移ってもらった感じでして…息子を出産して、一年になる前に私が車校に通わせてくれ、無事に免許を取得できたのですが、あんまり運転練習が出来てないまま二人目妊娠が発覚したのですが、免許も持ってるので、今の所から離れても大丈夫なので、今のところから離れて、少しでも旦那の調子がよくなればいいなと思っています(*_*)
とりあえず、旦那と話し合いをして、考えてみようかなって思ってます(^-^)- 5月16日

ひまわり
豊川-蒲郡がつながれば小坂井御津国府辺りもバイパスの出入り口あるし豊橋もすぐだしいいと思いますが、まだつながってないので今なら蒲郡がいいのかな。刈谷まで1時間はなかなか厳しいかもしれないですが(^^;)
でも住むところ、環境って大事だと思うので、いいところが見つかるといいですね!

こば
こんにちは。蒲郡住まいで、刈谷駅周辺に勤めてました!
23号で混んでない時間帯であれば1時間かからないですよ😄
お大事になさってください😣

👧
蒲郡オススメします!
私も今住んでいますが刈谷までなら1時間あれば全然つくと思いますし
海も山もあって寂れた観光地な感じが居心地いいし
丁度いい田舎です👏
個人的には23号線の西浦形原インター近くがオススメです!

ᙏ̤̫
最近豊川稲荷の近くに引越してきましたが、不便もなく穏やかに過ごしています☺︎
旦那の職場は岡崎で電車通いしてますが今のところ問題なく通勤してます。

ひーそ
旦那さんは豊橋のどこら辺にもともと住まわせていたんでしょうか??
私は今豊橋に住んでます!田舎よりです(^ ^)
刈谷に移動を考えると、インターか1号が近いか、田原とかにならのかなって思います^ ^
とも
ありがとうございます(^-^)
基本的には23号を使って行く感じになるとは思いますが、参考にさせていただきます(^-^)
hiro
八幡だと23号に出るまで10〜15分かかりますが、買い物するには便利ですよ。
とも
そうなのですね(^-^)
買い物するのに便利なのはいいですね(^-^)