![naru.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
お肉はささみか、鳥ミンチを週一くらいで、他の日の一日一回はしらすやシャケ、鯛、シーチキンをあげてます。
![Mr.ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mr.ママ
毎日お肉か魚、あげてます(﹡ˆoˆ﹡)
魚頻度が高めですが
3回食のうち
朝 乳製品
昼 魚
夜 大豆製品
みたいなかんじで違うタンパク質にすることが多いです💓😊
-
naru.
ありがとうございます😊
参考になります💕- 5月21日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
9ヶ月の時はどうしたらいいか迷子になってましたが、10ヶ月くらいから安定してきて
朝 魚
昼 卵か大豆
夜 肉
てかんじでした😁
10ヶ月検診の時に栄養士さんに言われたのが、毎日魚と肉あげるのはいいことだから継続して。
乳製品はタンパク質と考えないで(タンパク質というより乳製品だから)。
毎日卵あげて。
とのことです!
…とはいうものの、毎日卵はあげてなかったですが(>_<)
-
naru.
ありがとうございます😊
毎日あげた方がいいんですね!!
卵はタンパク質とカウントしないであげる感じですか?😂- 5月21日
-
ままりん
卵はタンパク質でカウントしてましたよー!
- 5月21日
naru.
ありがとうございます😊
参考になります!