※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べびころ🍼
妊娠・出産

生まれたら給付金などの申請は、児童手当認定請求書と乳幼児医療費助成だけです。健康保険の扶養者加入手続きは健康保険組合に連絡します。提出書類が多くて迷っているようです。

生まれたら給付金などが貰えるもので、役所に申請するのは
①児童手当認定請求書
②乳幼児医療費助成
だけですか?!
もう何が何だか、わからなくなってしまって!
健康保険にも扶養者?として加入手続きするのは健康保険組合に連絡すればいいんでしょうか?!

提出するのがありすぎて、わかりません🤢🤢

コメント

deleted user

そうですよ☺️️💓
ご主人の扶養に入れるんなら、ご主人の会社に伝えればいいと思います🙆‍♀️

  • べびころ🍼

    べびころ🍼

    入れます!いまわたし仕事してないので、扶養者?なので、子供も一緒に加入したらいいんですね?!

    • 5月16日
ゆん

②乳幼児医療費助成はお子さんの保険証が出来てからになるので、
とりあえず生まれたら
出生届け、印鑑、母子手帳、免許証もって役所に行けば担当の人が手続き教えてくれるので大丈夫ですよ!

  • べびころ🍼

    べびころ🍼

    ありがとうございます!
    保険証は保険組合に言わなきゃいけないから役所ではくれないですよね?!

    • 5月16日
  • ゆん

    ゆん

    その通りです!
    社保でご主人の扶養に入るなら、ご主人から会社にゆってもらえば会社で手続きしてくれるはずですよ!

    • 5月16日
  • べびころ🍼

    べびころ🍼

    わかりました!!!
    ありがとうございます!!旦那に伝えてもらいます!

    • 5月16日
ゆい

確かそうですね!
確か医療証は子どもの保険証がいるのでご主人の扶養に入るのでしたらご主人に子どもが扶養に入ると会社に伝えてもらってください。
私の地元では保健センターは毎月5000円分の育児用品代を負担してくれる制度があるので市役所のホームページとかも確認してみたら地域によって助かる制度があるかもしれませんよ!
何をすればいいのかわかりやすい妊娠なうマネーというアプリがあるので利用してみてもいいと思います。

  • べびころ🍼

    べびころ🍼

    わかりました!
    旦那に伝えてもらいます!ありがとうございます!さっそくダウンロードしました!!

    なんか企業によっては出産祝い金とかくれるみたいですけど、くれるんですか?!って旦那の会社に聞くのは気まづすぎて💦わら

    • 5月16日
  • ゆい

    ゆい

    私も分からないことだらけで今でも何か出来てなかったんじゃないかと不安です笑 今のうちにしっかりとやっておいた方がのちのち安心出来るので頑張ってください!

    主人に聞いてもらうのがいいですね笑
    子どもが産まれたのですが祝い金って出るんですか?みたいにさりげでいいと思いますよ。無かったとしたらあ、そうなんですか。分かりました、でささっといったら大丈夫でしょう笑
    大抵出産報告した際にじゃあ祝い金出るな、とか言われそうではありますが…🙂

    • 5月16日
  • べびころ🍼

    べびころ🍼

    とにかくすでにお金がかかりすぎてるから、貰えるものは全部もらいたいです!!!笑

    旦那にこれは聞いてもらうしかありませんね😼😼😼

    • 5月16日
  • ゆい

    ゆい

    分かりますその気持ち笑
    赤ちゃんの飲み物だとか西松屋みたいな店より薬局の方が安いみたいなこともあるので子育ても頑張ってください✨

    そうですね!無事祝い金出るようお祈りします☺️

    • 5月16日
  • べびころ🍼

    べびころ🍼

    ありがとうございます😺😺😺
    薬局ですね!!
    リサーチしておきます💪

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

自治体にもよると思いますが、会社勤めの方ならだいたいそんなところだと思います!
児童手当は出生届を出すタイミングで申請されると、役所に行く回数が減って楽ですよ(^^)
扶養に入れる手続きは早めに済まされることをオススメします。保険証の発行に少し時間がかかります!医療費助成の申請も、お子様の保険証が手元に届いてからになると思います。
旦那様の扶養に入れられる場合は、旦那様の職場に。べびころさんの扶養に入れられる場合はべびころさんの職場に申請します(^^)
私の場合は扶養手続きに出生届受理証明のページ(届けを出すと役所の人が母子手帳に記入してくれます)のコピーが必要でしたので、出生届を出してからの申請になりました!
自営業等で国民健康保険に加入されている場合は役所に申請します!

医療費助成の申請に関しては、私の自治体では郵送でも可能でしたので、役所に行くのは出生届を出しに行く1回のみで済みました。届けを出される際に確認されると楽になるかと思います(*´ω`*)

児童手当は公務員の場合は職場に申請しますが、その他の人は役所で大丈夫です( ^ω^ )

役所の方が説明して下さいますので、大丈夫だと思いますよ!
ただ、産後は自分で行くことも難しいですし、旦那さんが平日に何度も役所に足を運ぶのも難しいと思うので、下調べをしっかりして1度で済ませられるようにしておくと安心ですよね!

いろんな準備がありますが、赤ちゃんに会えるの楽しみですね(^^)

  • べびころ🍼

    べびころ🍼

    丁寧に教えていただきありがとうございます!!
    そしたら先にネットでダウンロードして記入して持っていけばいいですね!!!
    わたしは行かれないので旦那に行ってもらおうと思っています!
    ちなみに、出生届は本籍地のところに出したいのですが、児童手当は住居がある役所に出さなきゃいけないですか?!
    それとも別に本籍地があるとこでも、受け取ってくれるんですかね‥??

    旦那が出生届の場所は一生戸籍謄本に残るから今の住んでる区ではなくて、もともと本籍があるところで出したいと言っていて!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。返信にするつもりが、新たにコメントしてしまいました(*_*)

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

私も自分で行けないのが不安で、ダウンロードして全て用意しておきました( ^ω^ )
児童手当の申請は親が住んでいる地域の役所が原則だと思いますよ!
里帰りの方とかで、出生届は里帰り先で、児童手当は居住地で申請される方が多いですよね(^^)

  • べびころ🍼

    べびころ🍼

    ありがとうございます!
    児童手当申請は今のところで出して来ます!!

    • 5月16日