
夜間断乳を検討中で、子供が頻繁に起きて泣くため、旦那から圧力を感じています。夜勤時に断乳するチャンスを狙っていますが、先輩ママたちはどうしているのか気になっています。夜泣きがいつ頃収まるのか不安です。体調も優れない状況です。
夜間断乳しようか悩んでいます。
三時間おきに起きる子でしたが、6ヶ月終わりごろから30分から1時間位で起きるようになってしまいました。
もうすぐ8ヶ月ですがこれが続いています。たまに2時間続けて寝てくれることもあります。
何度も頻繁に起きるので泣いたらすぐおっぱいあげてしまっています。
自分も辛いし何より旦那におっぱいあげれば?という圧をかけられるからです。
最初は泣いたらおっぱいにせずだっこで出来るとこまであやしてねかしたりしていましたが、旦那におっぱいで寝るんだからおっぱいあげればいいじゃないと言われそうなってしまってます。
そのせいか夜泣きもひどくなっていると思います。
夜間断乳するなら旦那が夜勤のときがチャンスだと思っているのですが、実際先輩ままさんたちはしましたか?寝るようになりましたか?
またしなかったら夜泣きどれくらいで終わるんでしょう…
ゆっくり寝たいですが体も不調だらけです_😱💦
- ままり(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

まああああゆ
4ヶ月くらいまで完母で育てていました。
うちの子も夜は結構まとまって寝てくれる子だったのですが、4ヶ月過ぎた頃から夜中1時間ほどで起きてしまうようになりました。
その頃ちょうど4ヶ月検診があったので相談してみたところ、母乳が足りてないのでは?と言われました。
わたしは完母で育てたくてそれまで完母で頑張っていましたが、やはり夜ぐっすり眠れない子供を見てるとかわいそうになってしまい
寝る前にミルクをあげることにしました。
やはり足りていなかったのか、それからはぐっすり眠るようになりました!
なので、もしかしたら母乳が足りていないのかもしれません。(母乳よく出るようでしたらすみません(T_T)

かりん
7ヶ月だとまだ夜中もお腹が空くから旦夜間断乳も断乳も10ヶ月以降が最適と聞きました!
離乳食も3回食で落ち着いてからの方がいいとか??
私も添い乳常習犯で頻繁に起きて悩んでいましたが、動き始めると少し長く寝てくれます!
友達には結構、断乳しても夜中起きて逆にしんどくなったという人もいるのでまだいいかなとうちは思ってます💦
おっぱい楽ですしねー😂❤️
-
ままり
そうなのですね!まだ離乳食も二回食にしたものの大さじ一食べるか食べないかの量で、種類もたくさん食べられないのでもう少し食べられるようになってからのがいいですよね。ありがとうございます☺️
- 5月16日

ゆりゆり
うちは今週1歳になりますが、夜間断乳は三回食が軌道に乗った10ヶ月頃から始めました。
まずおっぱいでの寝かしつけを辞めて、途中で起きてもトントンで寝かせて3日程で朝まで寝るようになりましたよ^_^
それまでは1時間おきに起きていたので、楽になりました!!
7ヶ月だと少し早いかなぁと思います…
旦那様と別々に寝て、今は少しでもおっぱいの感覚を長く開ける練習から始めてみてはどうでしょうか?
今は辛いですが必ず終わりは来るので頑張ってくださいね☆

ままり
まだ早いのですね😭ありがとうございます!10ヶ月まではまだやめておきめす!
ままり
ありがとうございます!でてないわけではないですが、母乳だと寝ながらだらだらと飲んでいる感じがします。断乳というより少しミルクにも挑戦してみようとおもいます!!
まああああゆ
わたしは完母でいきたかったのですが
母乳だけだと体重の増えも悪く便も全然出ていなかったので
それからミルクを足す回数が増え
結局今では完ミになってしまいました(笑)
ただ、保健師さんに言われてちょっと救われたのが「そんなに頑張らなくていいんだよ!ミルク足すことは悪くないから!お母さんも休めるし子供もたくさん寝るよ!」と言われました!
完母でいく!!と気が張っていたので
それからはスーーッと気が楽になりました(笑)
ままり
わたしのこは体重も便も問題なく出てちいますが、やっぱりミルクのが腹持ちがいいですよね〰️