
コメント

2728
離乳食始まったらあげました!

いちご🍓
離乳食始まってからあげました!
それより前は必要ないと産院で言われたので😊
-
まま
そうなんですね!私もそうします!ありがとうございます😊
- 5月15日

はじめてのママリン
授乳がちゃんとできてれば、麦茶やお白湯はやらなくてもいいと私は思ってるので、離乳食開始と同時に麦茶をやり始めました😌
-
まま
みなさん、離乳食とともになんですね!私もそうします😊ありがとうございます💓
- 5月15日

りっこ
早くても2ヶ月頃みたいですね😊
昔はあげてたみたいですが、今はお風呂上がりは白湯は必要ないと何かに書いてありました✏️
-
まま
母に言われてあげたんですが、もう少ししてからにします😊💓
ありがとうございます!- 5月15日

たなぽん
市の保健師訪問のときに
1ヶ月を過ぎたら
麦茶、ほうじちゃ、白湯をあげてよいが麦茶やほうじちゃは薄めること。
1日2回20mlまで
と、言われましたが違うサイトで
水道水のカルキは赤ちゃんの体に負担がかかると見たので、結局3ヶ月の今も水分補給は母乳でしてます(;o;)
-
まま
詳しくありがとうございます!☺️私ももう少し大きくなったらあげることにします!
- 5月15日

♡YU-KI♡
離乳食始まるまでは母乳 ミルクのみで
水分補給はしなくていぃですよ😊
逆に早くから始めてしまうと
突然ミルクや母乳を飲まなくなってしまう子や下痢してしまう子もいると
助産師に言われました(>_<)💦

退会ユーザー
離乳食始まってからで十分だと思いますよ✨

うえか
離乳食が始まるまで母乳しか飲んだことなかったですよ◡̈
昔はお風呂上がりにお白湯と言われてたみたいで、私も義母に言われて、あげないのは可愛そうなのかと不安になったこと思い出しました◡̈

hana
離乳食始まるころまでは授乳が頻回だから母乳やミルクで水分補給できてるので他のものはあえてあげる必要はないよ〜と助産師さんに言われたので、離乳食始めるまではあげてませんでした(´ω`)
母も「お風呂上がりは白湯じゃないの?」って言ってましたが、時代が違うみたいですね(笑)

ai
産院での沐浴見学時に助産師さんから、家の方がお風呂上りに白湯を飲ませないと。と言われるかもしれないけど今は母乳やミルクで大丈夫です。と教わりました😃
案の定、ままさんと同じく母に言われましたが産院で言われた事をそのまま伝えたら納得したようでした(笑)
まま
そうなんですね!
まだ早いですかね?😳
2728
産院では、特に早く飲ませる必要はないと言われました!
うちの赤ちゃん時は、お風呂あがり=白湯だったみたいですが、今は母乳やミルクでいいみたいです
まま
母に白湯あげないの?と言われてあげてみたんですが、必要ないんですね!私も離乳食始めてからにします!