![(´・ω・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![橘♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
橘♡
こういうのに座らせて、一緒に入ってました^^*
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはタライにお湯を少し入れて先に座って待ってもらってます!!
-
退会ユーザー
↓これはお湯なしですが、こんな感じです(笑)
- 11月1日
-
(´・ω・`)
まだ1人ですわれないんです!
- 11月1日
-
退会ユーザー
すみませんでした!!
なら脱衣所でバウンサーに座って待ってもらってましたが…待たせてると泣いちゃうんですよね(-ω-;)
今の時期は寒いので悩みますね↓↓
やはりsarayumamaさんのが一番いいかな?
首の後ろがあるのは早くから使えますからいいと思います♪- 11月1日
-
(´・ω・`)
がんばってみます!!
- 11月1日
![ぶるふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるふ
私は湯船の蓋をして、その上にタオルを引いて、寝かしつけてる時に急いでシャワーを済ませ、その後子供をお風呂に入れていました。
子供対策で蛇腹の風呂蓋ではなく、板状の落ちない蓋を使用していました。
お風呂の外に寝かしといて、ドアを開けてシャワーするときも、、、脱衣所用の暖房を購入し、設置していました。
今の時期大変ですよね、頑張ってくださいね^^*
-
(´・ω・`)
ほんとどうしていいか苦痛です!
- 11月1日
![えりりりり*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりりりり*
うちは脱衣所待機です。
バウンサーに乗せたりバスタオルの上に寝かせたりしてますが、基本的にはお風呂のドア全開にして、話しかけながら自分を洗ったりしてます。
脱衣所濡れるけど、仕方ないと諦めてます。
うちも脱衣所寒いので、この前セラミックファンヒーター買いました♪
うちはそれに加えて二歳になったばかりの娘がいるので、お風呂は一番大変です。笑
-
(´・ω・`)
大変ですね!!
頑張ってみます!- 11月1日
![ピノアイス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピノアイス
私もえりりりさんと同じで、バウンサーで待たせてます。
ドアあけっぱなしで、話しかけたり歌うたったりしてます。たまに大泣きです。
自分のお風呂の時間は5分ぐらいです~。
お互いがんばりましょう!
-
(´・ω・`)
5分すごいです!!
- 11月1日
![ハチミツ食べたい。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチミツ食べたい。
我が家のチビちゃんも来週6ヶ月で1人で座れないです。しかも脱衣場がなく部屋がべっちゃになったりしてました(笑)
なので偽物?ハイローチェア買いましたよ。在庫セールで半額でしたー
-
(´・ω・`)
ほんと悩み苦痛です!!
- 11月1日
![ハチミツ食べたい。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチミツ食べたい。
抱っこしてるのも重たくなってきて大変なんですけど、お座り出来ないから抱っこしたまま……湯船に浸かって出るときに立つのがしんどいですね。
腰座ったらちょっとは違うのかなぁ?と思いながら毎日入れてます
(´・ω・`)
先に出て待たしときますか?
橘♡
これに座らせて、先に自分を洗ってから子供を洗います
最近は寒いので、お風呂の中で自分を拭いて、パンツと上だけ着てから子供を脱衣場に出して急いで拭いて服着せてます
(´・ω・`)
ほんと悩みます!
橘♡
色々試してみてやりやすいやり方を見つけてくださいね
うちは待たせたくてもチョロチョロ動き回って大人しく待っててくれないので、とりあえずなんでもあたしが先に済ませてからって感じです
(´・ω・`)
うちの子すぐ泣くんで悩みです!
橘♡
泣いてもそこは我慢してもらうしかないですね
泣いても無理なものは無理ですから、たまには心を鬼にしてみてもいいかもです
あたしは泣いても気にならないタイプなので、はいはいちょっと待っててねーで泣かしときます
全部済んだらたくさん構ってあげればいいと思ってるので^^*
(´・ω・`)
普通に泣くならいいんですが激しいんで気になって!!
橘♡
あたしは激しくても全然気にならないので、そんなに難しく考えたことなかったですねー
気になってしまったら、仕方ないですよねー
徐々に慣れてもらうしかないですね
(´・ω・`)
がんばります!