最近夜寝かせるのが難しく、ミルクを飲ませても大声で騒ぐことがあります。男の子は騒ぐものだと思いますか?
ここ2、3日夜すんなり寝てくれません。
目をこすったり、スリスリするので
いつも通り8時半前には寝床にいって
ミルクを飲ませます
途中まではゴクゴク飲んで目もトローンと
してくるんですけど
100位飲んだらメガ冴え始めて
大きい声出したりミルクも手でいらないと
して結局寝なくて
明るい所にいって30分程度起こしてまた
寝かせてしています。
その際も前まではミルク飲みながら寝ていたのに
今は、抱っこか授乳してやっとです。。
最近は声も凄く大きく力入れて
うぎゃーーーーっと騒ぐので大変です。
この騒ぐのは男の子は仕方ないんですかね?
- 新米
( ^ω^)
うちも同じです😭😭
おっぱい飲みながらウトウトしてるのにまた目が覚めてギャン泣き😭
昨日は暑くて授乳中私も子供も汗ばんでたので、エアコンつけてもう一度落ち着かせたら寝ました☺️
ココアがすき
うちの10ヶ月の子もいまそれで困ってます~!
いま抱っこ紐の中でユラユラ、、寝そうな感じです。
男の子女の子は関係なく時期的なものかなと思います。
長男もなかなか寝つけない時期が何度かありました。
体力がついてきたんだと思います。
昼間疲れなさすぎたり刺激がありすぎたり理由は様々ですが何か変化があるんでしょうね(^-^)
aamama
体力ついてきて眠いけどうまくねれなくてぐずるのではないのかなと思いました!うちの子もそんな時ありましたよ!*笑*
コメント