
コメント

退会ユーザー
誰かになにか言われたんですか?悪くないですよ!
抱っこ紐では重いし、歩けたとしても、歩かせるには危ない年頃ですよね😓

退会ユーザー
全然いいと思います!
双子ってのもありますけど、うち今だにベビーカー様様ですよ( ̄▽ ̄)
歩けるけど追いかけれないし、じっとしててくれないので💦
-
ルミハ
参考になります。ありがとうございます。
- 5月15日

コロン
全然悪くないです!!まだ、歩きはじめだしすぐ疲れてしまうのでベビーカーやおんぶひもは必須だと思います!(; ・`д・´)
2歳後半になったらようやくいらなくなるかな?ってくらいなのでまだお子さん乗ってていいんですよ!(o^∀^o)
-
ルミハ
2歳半までなら使っても大丈夫なのですか😊知りませんでした
- 5月15日
-
コロン
ベビーカーは3歳までとかってベビーカーのどこかに書いてあった気がします!(; ・`д・´)
うちでは、2歳なりたての時は、近くならバギー少し遠いショッピングモールなどで荷物が増えそうならベビーカーって使い分けてました!!(; ・`д・´)- 5月15日

☆aya☆
悪い事なんかじゃないですよ😊✨
うちも2歳近いですが、家の周りは車が多くて危ないので、歩いて出掛ける時はバギーなんですけど息子は乗せてますよ🤗
そのお家で、いろんな事情がありますからね😋
-
☆aya☆
行き先によって、荷物の多さとかによって使い分けですかね🤔
近所の公園に少し行くぐらいなら荷物も少ないのでバギーで良いと思います😊
遠出するならやっぱり荷物も多くなっちゃうので、しっかりとしたベビーカーの方が荷物も沢山掛けやすいと思うので😌
年齢制限は、どちらも同じぐらいかな…と思います🤔
大体3歳ぐらいまでかなと😌
私の中でですが、うちはあんまり遠出する事が無いので、1歳になってからはバギーっていう風にしてます😊
長女の幼稚園の送り迎えも、息子はバギーに乗せて行ってますよ🤗- 5月15日

ルミハ
バギーとベビーカーならどっちが使いやすいですか??後、どっちが年齢制限長いですか??

稲穂
全然悪くないですよ💦うちの子はベビーカー大好きです(笑)
歩かせるとあっちこっち行って危ないし、お友達も「○○君が乗ってるから乗ろう」って見本にしてくれています♪歩くけどあえて乗せています!!ベビーカーって3歳まで乗せられますし♪
-
ルミハ
ありがとうございます🎵解りました🎵🎵
- 5月15日

退会ユーザー
えー💦
上のコメント見ましたけど、知恵遅れとか言うのありえないんですけど😅
幼稚園で働いてたんですが、むしろ年長で乗ってる子いましたよ?
さすがに引きましたけど。
1歳なんて乗る人多いと思いますので、悪くないです、間違ってないです!
-
ルミハ
乗る人多いですよね。色々な事言われて疲れてきます(・・;)でも、色々と言う人は暇な人なんだなぁって思います。
- 5月15日
-
退会ユーザー
でもほんと、成長は個人差だしまだ1歳だし!
色々言われても流すしかないですね😅
それが5歳とかで歩けない、とかなら言われても分かりますが。
ほんと暇人なんでしょうね💦
あとは心が満たされてない方ですね。- 5月15日

ひなちょ。
小児科医にも疑問です。
1歳0ヶ月で「発達の遅れ」なんですか!?
歩ける子の方が少ないと思いますけどね。
うちは1歳1ヶ月直前で数歩
今で30歩程度ですが
まだベビーカーやスーパーのカート使ってますよ。
靴も買ってないですし…。
知能遅れとかよく人様に言えたもんですね!!
そんなこと言えるアナタがソレだよ!!
気にする事無いです。
歩けないのも別に発達遅れとも思いません。
うちの息子は見た目が大きく上に見られてきて
1歳2ヶ月でヨチヨチ開始して
1歳半位の時かな、カート乗せてたら
他人に「歩かないの?」とか言われて…
歩けてもスーパーでイタズラするかもだしカート乗せた方が早いしで乗せてました。
(2歳過ぎてると思ったのかもしれませんが)
でも、2人連れて買い物する時は
下の子抱っこやおんぶで
上の子カートに乗せてしまう時もありますよ。
おんぶ抱っこで疲れる所に息子の手を引くのは大変なので…
ルミハ
娘は歩けないので、ベビーカーに乗せて歩いたら、おばさん達から1歳なのに歩けない子って知能遅れだ(馬鹿でしようと言われました)と言われました。
私達は腰が弱いので抱っこ紐(長い時間抱っこも出来ません)が使えません。
退会ユーザー
ビックリですね!息子も1歳0ヶ月のころは歩いてなかったけどなぁ💦笑
ルミハ
歩けない事が知能遅れでしょうか??私の子は障害でしょうか??掛かり付けの小児科(先生からは)では、発達の遅れだから障害などではないと言われてます。
退会ユーザー
いいえ、ただの発達の個人差だと思います。
ルミハ
解りました。ありがとうございます🎵🎵