
コメント

はる
温度や時間ではないのかもしれないですね😓
大体、ミルクをあげてから1時間後にお風呂に入れるのが好ましいみたいです🙆
すぐだと吐き戻す可能性がありますし、遅すぎてもお腹が空いてギャン泣きするからです😓💦
お風呂が怖くて不安がってるのかもしれないので、ガーゼを赤ちゃんに握らせてあげたり、ママさんの肌にぴったりとくっつけて抱いて安心させてあげてください😃❤

かお
うちの子も、ずっとベビーバスでは泣かずに入れていたので、
3ヶ月から、お風呂デビューしたのですが、
洗い場で洗っていると、泣きます💦
けっこうな確率で泣くので、諦めてまたベビーバスに戻してしまいました😓
どうすれば泣かなくなるのか、
もう少し大きくなるまで、無理かな~って諦めてます💦
-
はな
うちの子は脱衣所で服を脱がし始めたら泣き始めます😂 それまでは話しかけたら笑ってくれるくらい機嫌が良かったのに一瞬でギャン泣きです😭(笑)
- 5月15日

nico
時間を早めたとのことですが、はなさんが可能なら思い切って午前中や明るい時間に入れてみてはどうでしょう?
お昼寝の後のご機嫌な時なども良いと思います^ ^
夜のその時間だともしかしたら眠いのもあるかもしれませんね💦
-
はな
私もお風呂に入るし、旦那の帰りも遅いので何回もお湯ためれないので午前中は難しいですね😭
母乳飲んで寝て起きて機嫌良く笑ってたのでお風呂入れたら一瞬でギャン泣きです😂
眠いのかな〜、、😩- 5月15日

ななみ
お風呂一緒に入ってますか~?
うちは、密着すると、あまり泣かなかったです😊
ちなみに、うちは新生児のときから17時にお風呂ですよ😊
お風呂入る前は授乳→少したってごきげんのときが理想かなと思いますがなかなか、難しいですよね?😅
-
はな
抱っこして密着して優しく声をかけながら湯船に浸かってもギャン泣きです😩
1ヶ月から20時に入れてるのですが、ここ最近ギャン泣きが始まりました😓 今まではお風呂で寝ちゃうくらいリラックスしてたのに、、😩
今日もでしたが、母乳飲んで寝て起きて機嫌良く笑ってたのでお風呂入れたのですが、服脱がし始めた途端ギャン泣きです😂💦- 5月15日

ななみ
え~なんだろう😂
服を脱ぎ出す時点で泣くんだから、お風呂が、いやになったのかな?
ほんとあとは温度だけど問題なさそうですもんね😅
もっと遊びたかったのに~とかいう意思表示をしてるならなんて賢いお子さん❤
-
はな
もう何がダメなのかわからないです😂
いきなりギャン泣きするようになったのでほんと参っちゃいますよ😅(笑)
もっと下げた方がいいのかな〜、とりあえず温度調節で様子見てみます😭
遊びたかったんですかね〜😅
何をしてあげたらいいのかさっぱりわかりません🤦🏻♀️(笑)- 5月15日
はな
母乳飲んで寝て起きて機嫌よかったのでお風呂入れたらギャン泣きです😂(笑)
ガーゼ握らせてます、抱っこして優しく声をかけながらお風呂に入ってます、でも泣きます😱もう何がダメなのかわからないです(笑)