
コメント

タロウさんとハナコさん
検診を受けている病院で薬を貰って早めに直した方が良いですよ!
私も薬を出してもらいました。

saacan
産婦人科で薬貰えますよ‼
漢方薬なので、薬よりは、治りが悪く苦いので抵抗あるかもしれませんが、赤ちゃんの為にも、早めに漢方薬飲み初めて治した方が良いと思います。
咳もお腹に負担かかるので!
-
なつなつ725
回答ありがとうございます。
漢方ならなんとなく安心ですね!
私が通ってる病院に置いてるといいんですが。。
聞いてみますね!- 11月1日

年子ママ
こんばんは!!
産婦人科で相談して見て下さい!!産婦人科でも、薬くれるかは先生次第ですが!!寒くなって来てるので暖かくして下さい。お大事に!!
-
なつなつ725
お気持ちありがたいです。
とにかく温かくですよね。旦那が休養と栄養だって言ってくれてます笑
明日の様子見て病院に行って相談してみます。- 11月1日

ひなママ
産婦人科に行って相談したら薬貰えると思いますょ。
寒いので体調には気をつけて下さいね。
暖かくしてゆっくり寝て下さい‼
-
なつなつ725
寒さにやられたんだと思います。薬もらえれば、きっと楽になりますよね。とにかく鼻水がしんどいです。
あーいたんさんもお身体大事になさってください!- 11月1日

退会ユーザー
第三類医薬品で妊娠中は〜の注意書きがないやつは使えますよ(^ ^)
-
なつなつ725
えー!そうなんですか???
てっきり市販の薬はダメかと思ってました。薬局に相談するのもありなんですね。
参考にさせていただきます!- 11月1日

ゆきまま
産院で飲める薬ありますから、気休め程度にしかならなくても貰って服用してた方が何もしないよりいいですよ!
あたし自慢じゃないですが風邪一ヶ月近く引いて薬漬けの毎日でした。゚(゚´▽`゚)゚。
-
なつなつ725
気休めでも赤ちゃんに問題ないなら、服用したいところです。
私、営業で仕事してるので、赤ちゃん第一ですが、仕事もそれなりに気になっちゃいます。
めるこ。さんは1ヶ月も薬飲んでたんですね!私も病院いってみます。- 11月1日

なつなつ725
結局、病院に電話したら、『受診するより、家でゆっくり休んでください』と言われました。
程度によるみたいですが、今回のは薬は出せませんってことみたいです。
早退して、休むことにしました。
お騒がせしましたー!
皆さんのコメント本当に助かりました。
ありがとうございました(^^)
なつなつ725
ありがとうございます(>_<)
薬もらったほうがいいんですね!
明日の朝起きてみて、体調と相談してみます。