※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後9日の赤ちゃんがよくしゃっくりをしますが、これはお腹の中にいたときからの習慣で大丈夫ですか?

生後9日の赤ちゃんのお世話をしています。

おっぱいや、ミルクをあげた後、
よくしゃっくりをしますが、
これは大丈夫なのでしょうか??

ちなみにお腹の中にいたときも
しゃっくりの動きがよくありました。

コメント

みみ

うちの子もよくしゃっくりしてます!
お腹にいた時もよくしてました^^

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね❗
    お腹の中にいたとき、しゃっくされると
    私が苦しかったです😅💦

    • 5月15日
はっち

うちの子も
しゃっくりよくありましたよ〜☺️💓
今もよくしています(*´꒳`*)

お医者さんにも聞いてみましたが
長いこと続かなければ問題はないみたいです🌼
新生児のうちのしゃっくり
とっても可愛いですよね❤️

  • ママリ

    ママリ

    よくあることなんですね❗
    何か病気なのではないかと思ったので、
    安心しました😄

    • 5月15日
おとうふ

しゃっくりよくありました〜‼️
かわいくてよく動画撮ったな〜😌✨

新生児は横隔膜が未熟なのでしゃっくり多く出るので心配ないそうですよ💡でも空気をたくさん吸ってることもあるそうなので授乳の後は、意識してゲップをさせてあげるといいそうです🤗

  • ママリ

    ママリ

    そういう原因なんですね😲
    頑張ってゲップさせようとしているのですが、
    なかなか私も赤ちゃんも上手くできなく…💦
    でも私も赤ちゃん初めてのことばかりなので、
    少しずつ上手くなれたらなと思います😌💓

    • 5月15日