※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともとも
子育て・グッズ

ストロー付きマグのおすすめと、保冷のステンレス製品について教えてください。保育園向けの水筒はプラスチックとステンレス、どちらがいいでしょうか?

ストロー付きマグを買おうと思うのですが、おすすめありますか?9ヶ月になります。
保冷のステンレスのはどうなんですかね?
また、保育園などに持っていく水筒はプラスチックとステンレス、どちらがいいんですかね?

コメント

おとうふ

サーモスのストローマグ使ってます💡全然漏れないし、取っ手がないのでスッキリ持ち運びできて気に入っています🤗✨

保育園行ってないのでどっちがいいかは分かりませんが、サーモスのはプラスチックとステンレス両方作りがあります💡

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。ステンレスタイプは重たいですかね?😅

    • 5月15日
  • おとうふ

    おとうふ

    うちはプラスチックの方なので使った感想はできないのですが、ステンレスのほうが多少は重いとは思いますが慣れるんじゃないですかね〜😌💦

    あとは保育園の方針とか傾向によりますかね💡

    • 5月15日
えまちんママ

Pigeonのストローマグ使ってます🙌
プラスチックの方がいいのではないでしょうか😭?
ステンレスは落としたら危なそうです😅

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。基本、保冷専用の水筒が多いですよね?😅ステンレスは重たいですかね😢

    • 5月15日
ぽっぽ

保育園行くなら保冷がいいかと思います。
保冷指定がある保育園もありますよ。

取っ手付きのものでサーモスもリッチェルを持ってます。
どちらもコップの部品を別売りで買えばコップに変更可能なのでいいですよ。

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。子供が持ち歩くにはステンレスは重たいですかね?

    • 5月15日
ゆたん

我が家はリッチェルのプラスチックと保冷どっちも持ってます⑅◡̈*
これからは暑くなりますし保育園や外出先では保冷の方がいいと思いますよ✨

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。ステンレスだと、少し重たいですかね?😅

    • 5月15日
  • ゆたん

    ゆたん

    プラスチックは少し重くなりますが持ち運びに困るほどではないかと⑅◡̈*✨

    • 5月15日
  • ゆたん

    ゆたん

    プラスチックよりは、でした💦

    • 5月15日