
立たせると笑顔でしゃがむ、押し車でスタスタ歩くが、ヤル気が出ない。良い策は?片目に障害あり。
自立のタッチ、歩行⋯なかなかヤル気がおきません。どうしたらヤル気になってくれるでしょうか。
捕まり立ち、歩きは7ヶ月で出来たんですが、立たせよう手を持つと笑顔でしゃがむか足をわざと持ち上げて宙ぶらりん♫コッチが辛いし、当人も肩が痛いと思うのですが笑って楽しんでる模様。
押し車は長い距離もスタスタ、持つところのないはずの壁でも支えにスッと立ちがってヒョイヒョイ歩く癖に〜。
このままヤル気が出るのを待ってたらいつになることやら⋯何か良い策はないでしょうか。
因みに片目に障害があるので遠くが見づらいみたいでモノでつることが困難です←しても多分ハイハイで来そうだし。
- itsuママ(8歳)
コメント

まぁ
なぜそんなに焦ってるんですか?
そのうち歩きますよ。
その子のタイミングを待ってあげましょう。

☺︎︎A&R☺︎︎
うちの上の子も伝い歩きからなかなかたっちひとり歩きをしてくれず、試しに家の中で靴履かせてみたら、普通に、スタスタ歩き出して「歩けるんかーい。」ってなりました🤤
靴だと底が真っ直ぐでしっかりしてて安定してるからかな?って勝手に思ってるんですが、良かったら試して見てください🙂✨
-
itsuママ
靴も履かせて見たんですがうちの子には通用しませんでしたぁ。でもそれでも構わず押し車で歩いていたので、不慣れではないんだな、と思って見てました。また履かせてみます。
ありがとうございます!- 5月15日

まぐまぐ
歩いてくれないと焦りますよね💦
うちも全くやる気がなかったのですがある日突然スタスタと歩き始めました!
つい3週間前くらいです!
今ではハイハイの方が少なくなり少しさみしいです笑
これから一生歩くけど、ハイハイは今だけです!焦らず見守ってあげるのがいいと思います😊
-
itsuママ
突然なんですね!確かに。ハイハイ初めてコロコロ転がるの見なくなりましたからね。
そうですね、ハイハイちゃんと見ていきます(≧▽≦)ありがとうございます!- 5月15日

wtnb05
うちの子もなかなか歩かずこの1週間でどこも持たずにやっと歩くようになりました。
-
itsuママ
そうなんですね〜。焦りますよね。もうしばらく粘ってみます。ありがとうございます!
- 5月15日
itsuママ
ありがとうございます。見守って行きたいと思います