
コメント

ザト
それをどう考えるかも園側から求められていると思うので、こちらで聞くのは違うと思います(;´・ω・)
また、参考までに、は参考になるようなことを言った側が謙遜して使う言葉なので、質問する際に使うと失礼にあたります💦
回答を求める側が使うなら『参考にさせてほしい』とか『参考にしたい』とかが正しいですよ♡
ザト
それをどう考えるかも園側から求められていると思うので、こちらで聞くのは違うと思います(;´・ω・)
また、参考までに、は参考になるようなことを言った側が謙遜して使う言葉なので、質問する際に使うと失礼にあたります💦
回答を求める側が使うなら『参考にさせてほしい』とか『参考にしたい』とかが正しいですよ♡
「保育士」に関する質問
キューピーベビーフード オムライス風&シチュー弁当はそれぞれ単独で食べて2食分ですか? (例:昼はオムライス、夜はシチュー) 1歳になったばかりです。 今度、夫と会社のセミナーに出るためキッズルームに預けます…
2語文について 保育士の方に質問です🙋♀️ 個人差が大きいと思うのですが、2語文を話し始めるのはざっくりいつ頃が多いのでしょうか? 子供は1歳後半でまだなのですがどのくらいが多いのか気になりましてお聞きしたいです🤔
ほんっとアホアホすぎて泣けます。。 10月の保育士試験が子どもの運動会と日にちが被っているのを今になって気づきました。試験もすでに申し込み&検定料払い済みです😫 幼稚園に入って初めての運動会なのにママ不在は可哀…
お仕事人気の質問ランキング
みかん❁︎
そうですよね💦
ありがとうございました✨