
つわりで食べられず、脱水症状で下痢が出た。点滴相談したいが電話で大丈夫か不安。先週の検診後、症状が続く。
質問です。
つわりで先週は食べ飲みができませんでした。
でも、何か食べなければ飲まなければと思いポカリを凍らせて舐めたりお水を少し飲んだりグミを食べたり冷たいコンビニのおにぎりやお菓子を食べたりしました。それで吐き気がすごいですが頑張って食べ飲みしています‥今日になって下痢になってしまいました。脱水症状になると下痢になったりしますか?病院で点滴の相談をしてみようと思うのですが電話でお話ししても大丈夫ですかね😢検診に先週の水曜日に行ってつわりのことをお話したら様子を見てと言われています‥
- みー(6歳)
コメント

ママリ
脱水症状による下痢というより、下痢によって脱水症状になることが心配です😣
辛いようなら電話して良いと思います💦

さとはな
冷たい物ばかりで下痢になったとかはないですか?
自分で辛いなら病院に相談してみるのが良いと思います。
-
みー
心配なので相談してみます☺︎
- 5月15日

けーちゃんandそーちゃんママ
冷えた物ばかり口にしているから、下痢なのかな?と思ってしまいました。
脱水もあるかもしれませんが、心配なら電話で相談されるといいと思います。
-
みー
氷とかそうですよね‥
相談してみます!- 5月15日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
氷、冷えたおにぎり、グミも、胃に負担かかる感じなんで(>人<;)
ご飯口にできるなら、まだ常温のお粥などの方が胃には優しいかな。と思います。- 5月15日

まい
つわり辛いですね…。
ご体調いかがですか😢?無理しないで下さいね…。
吐きづめだと下痢になる可能性があると母が言ってました!!!
脱水になってる可能性もあります😿
全く飲み食いできません!とお伝えしていただき、妊娠悪阻ということで、早めの受診をしたほうが良いかと思いますっ😭!!!!
-
みー
辛いですがお仕事お休みをもらっているのでなんとかです😢
相談してみます!
ありがとうございます😊- 5月15日

dodo
つわりお辛いですね(>_<)
まずは病院に電話をして症状を話し、指示を仰がれた方がいいと思います。
水を飲んでも吐くようだと、かなり危険なので間違いなく点滴と言われると思いますが、
無理してでも少し飲食されているのであれば、先生によって判断が変わってくるように思います。
下痢=脱水症状...ではない気がしますが、下痢されてるということは、せっかく頑張って摂取された水分が排出されてしまっているのは確かですね。
無理に飲食するのもつらいと思うので、みーさんが点滴した方が楽になると思われるのであれば、点滴してほしい旨をご相談されるのが良いと思います。
早くつわりの時期が過ぎるといいですね(;_;)
-
みー
そうですね😢
水を飲んで吐き気は起こるのですが吐けない状況が続いています😢
病院に電話してみます☺︎
ありがとうございます😊- 5月15日
みー
そうなんですね😢
相談してみようと思います!
ママリ
1週間食べ飲みできない状態で、いきなり胃に固形物が入ったので胃腸がびっくりして下痢になったのかもしれませんね😣💦