
生後5カ月の娘がお昼前から夕方までぐずるようになり、授乳間隔も短くなりました。成長過程か何か他の理由があるのでしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。
生後5カ月の娘が最近お昼前から夕方まで
常にぐずっているようになりました…。
抱っこしても音楽聴かせてみてもおもちゃを見せても
長くもたず、家事もできず、結局おっぱいをあげるのですが、
授乳間隔が4時間だったのが2時間間隔になっています。
成長過程ゆえのグズリなのか、
何が理由があるのでしょうか?
おっぱいもこんなにあげて大丈夫でしょうか。
同じようなご経験がある方
お話聞かせてください!
- よねまま(7歳)
コメント

ぽこ
私も今ちょうどそれです!
いつもと違うあやし方したりして笑わせることはできますが、今までおもちゃで遊んでくれてたり抱っこしたら泣き止んだりしたのがそれができず、常に相手をしてるのが大変です😅
あとずっと、ぶーってしてますね笑
成長過程のものかなと思ってるんですが、同じく聞きたいです😌笑

はなはな
うちもです😭
魔の6ヶ月ってやつでしょうか…
-
よねまま
回答ありがとうございます!
魔の●●カ月って6カ月もあるんですね…(;o;)!つまりこれはみんなが通る道…忍耐ですかね…😭- 5月15日

QI2107
うちもですよ!
日中は何とか頑張ってあやしたり、少し外に出てみたりしています。
夜は、朝方5時くらいまで寝るようになってたのに、今はまた4時間おきになってしまいました(>_<)
お腹すいて起きてるのかよくわからず、とりあえずおっぱいあげちゃっています。
下の歯が出てきそうな感じなので、歯ぐずりなのかなーとか思っていますが、よくわからないですね💦
-
よねまま
回答ありがとうございます(;o;)
我が子だけじゃないんだと安心しました!うちの子も少し前までまとめて寝てたのが4時間おきになり、またまとめて寝るようになったり安定しない感じです…
確かに歯ぐずりの可能性もありますね…(°_°)!おっぱい様に頼りながら様子みてみます!- 5月15日

みゆまま
娘もそういう時期ありました(^^)
ぐずったりした時は、あたしも授乳してましたよー!欲しがるだけあげてました!ただ間隔が1時間とか短すぎるときはお外に行ってお散歩して気分転換してました(^O^)今の時期はお花もたくさん咲いてるのでお散歩も良い刺激になるかもしれないですね(^^)
-
よねまま
回答ありがとうございます(;o;)
みゆままさんの回答読んでとっても安心しました(;o;)旦那にも「おっぱいあげすぎじゃないか?」と突っ込まれ不安だったので…
暑くて暑くて億劫になっていましたが散歩でてみます!ありがとうございます!- 5月15日
-
みゆまま
少しでもお役に立てて良かったです(^^)あたしも旦那に言われたことあります!でもあげすぎっていうことは全然ないと思いますよ(^^)授乳期間はこの時期だけだし、ママと赤ちゃんの大事なスキンシップの時間だと思うので大切にして下さいね(^^)
- 5月15日
-
よねまま
ありがとうございます!
そうですよね!今だけのスキンシップ。甘えたいだけ甘えさせてあげようと思います✨本当にありがとうございます!- 5月15日

ぽこ
おっぱいで安心してるのではないですか?
おっぱいで泣き止むのならあげちゃいます!
間隔は特に気にしていません(笑)
寝かしつけるときもおっぱいあげています!
上の子もそんな感じで育ててました!
家事はおんぶでちょこちょこ進めてます🎵
-
よねまま
回答ありがとうございます!
ぽこさんの回答拝見して安心しました!寝かしつけも添い乳頼りになっていたのでどうかなぁ…と心配していました!おっぱいが精神安定剤的な存在になっているならそれでよいですね✨ありがとうございます✨- 5月15日

わんわん
うちもそんな感じです!
1人で遊べていたのに今はいなくなるとすぐ泣く、1人で遊べなくなってきちゃいました😂前より大変になりますよね、、笑
暖かくなってきたので午前買い物行ったりして、午後から近所お散歩してますよ♫!
-
よねまま
回答ありがとうございます!
わかりますー😭!そんな感じです!嬉しくもあり、やりたいことをできない切なさもあり…笑
お散歩私も参考にしてみます!ありがとうございます✨- 5月15日

るな
私の息子もまさに今それです!
お昼過ぎから夜寝るまでです💦
一人遊びをしてくれなくなりました😅家事が全くできません!ちょっとでも置いて姿が見えなくなると泣きます。
日中はお散歩と家でもできるだけ遊んで、夕方に気分転換で抱っこ紐でまたお散歩に出たりしてます。
いつか終わる日が来るのだろうかと不安になりますよね。
-
よねまま
回答ありがとうございます!
まさにそれ!な仲間がいて嬉しいです😭多少のゴネゴネは申し訳ないけどスルーして最低限の家事をするか家の中で抱っこ紐しながら洗濯しています(;o;)
本当に終わりが見えないので不安になりますよね…ずっとこのままだと私の精神と体力がもたない…とか😅笑- 5月16日

🍼mama
うちもまさに昨日から、ずっと抱っこ抱っこです😭
先週までは1人で遊んでくれてたので、ゆっくりご飯食べたり、家事も出来て楽になってきたなーと思ってた途端に、抱っこ攻撃(>_<)
全然家事出来ません😭
おんぶして、夕飯作ろうとしたら抱っこ紐も嫌がるし😭
こんな時期何ですかね~💦
-
よねまま
回答ありがとうございます!
わかりますー!抱っこもだいぶ減ってようやく肩の痛みが楽になったなと思った途端ですもんね…😭笑
抱っこ紐嫌がるのは辛いですね😵遊ぶネタも尽きてきてこんなんでいいのかってなりますね😭
きっとしばらくは新しい悩みが尽きないんだと思います…- 5月16日
よねまま
回答ありがとうございます!
まさにそうです!ずーっとあやしている感じです!最近一人で遊ぶの上手になっていたのであれ😅?という状況で…笑
回答いただいた皆様の感じだとやはり通る道みたいで安心しました(^○^)