※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊娠・出産

義両親にいつ生まれると連絡しますか?生まれる時は来てもらいましたか?

義両親にいつ生まれると連絡しますか?
生まれる時は来てもらいましたか?

コメント

うーたん

産まれるって言えずに産まれた報告しました😂

  • かな

    かな

    そうなんですね。いいにくい分はありますょね

    • 5月15日
  • うーたん

    うーたん

    実両親にも言えませんでした😂
    産まれた言って30分後に実母が来ました!連絡する余裕なかったです😂

    • 5月15日
  • かな

    かな

    そうなんですねー。
    それどころじゃない時もありますもんね!

    • 5月15日
ウサビッチ

うちのお義母さんは早まりすぎて陣痛中に来ました笑

  • かな

    かな

    自分の親よりも先でしたか?

    • 5月15日
  • ウサビッチ

    ウサビッチ

    そうです!
    うちの親は生まれてから来ました!

    • 5月15日
  • かな

    かな

    ウチも旦那の家が病院から近いのでそうなるかもしれません!

    • 5月15日
すずか

はじめまして!
1歳2ヶ月のママ&妊婦です!

産まれる時、旦那が勝手に
連絡してたので
来てました!

  • かな

    かな

    旦那が連絡しますょね。
    旦那が夜勤なので連絡取りにくいので私がいわないけんのかなと…

    • 5月15日
  • すずか

    すずか

    義両親と仲が良ぃのであれば
    陣痛がきて分娩室に入る前に
    メッセージしたらいぃと思ぃます!
    あまり仲良くなぃ場合は
    産まれてからでいぃと思ぃますw

    • 5月15日
  • かな

    かな

    微妙です。
    仲良悪い訳でも良い訳でもないです。
    ただ、連絡しても気がつかない事が多くて。緊急の時困るなぁといっも思います!

    • 5月15日
はせっち

陣痛来た時点で旦那が連絡はしてたようです。義両親は遠い所に住んでますが、2日後ぐらいに来られました☺︎土日挟んで無いとなかなか来られないですが、土日や祝日挟んでいればすぐ来てくれますね☺︎

  • かな

    かな

    ウチは旦那の方が病院から近いので、すぐ来てくれるとは思うんですけど、どのタイミングで?とか旦那と連絡取れないと私が言わなといけないのかなと…

    • 5月15日
  • はせっち

    はせっち

    義両親に関しては旦那に任せてます☺︎私は1人目陣痛と破水同時で、そのまま分娩室だったんですが、仕事に行く前だったので全て旦那が連絡してくれました☺︎
    なのでその時のお互いの状況でいいと思いますが、奥さんは出産のために頑張る時間なので連絡は旦那さんに任せた方がいいと思います☺︎

    • 5月15日
  • かな

    かな

    ありがとうございます!
    旦那側は旦那に任せた方がいいですね。余計な事をしてぶつぶつ言われるのは、こっちも腹が立ちます。
    出産に集中ですね!

    • 5月15日
まほママ(3児ママ)

義母には入院するときに付き添ってもらい、そのまま出産まで陣痛室にずっと居てくれ、分娩室には入れなかったので外で待っててくれましたよ(’-’*)

旦那側の親族は次の日から様子を見に、誰かしらが入院中は来てくれました。

うちは高校からの付き合いで、旦那の親族と10年以上の付き合いがあるので特に苦もなく…寧ろ色々して貰って助かってました(*´ω`*)

  • かな

    かな

    いいですね〜。
    安心しますょね。一人ぢゃ心細いし、
    羨ましいです

    • 5月15日
deleted user

陣痛の段階ではまだ連絡するなよ!と旦那に念押ししてたので、義両親は産後12時間後に来ました٩( ‘ω’ )و

  • かな

    かな

    そうなんですね。
    連絡のタイミング難しいですょね!

    • 5月15日
deleted user

旦那が陣痛来た時に連絡してました。上の子の時は生まれて3日後に来ましたよ。
下の子は緊急帝王切開だったので
これから出産って旦那が連絡したみたいです。
下の子はNICUに居て
祖父母は面会時間が指定されていて赤ちゃんが窓側に寝てたら見れますが絶対見れるわけではないので旦那が来なくて良いと連絡してました🙂

  • かな

    かな

    旦那側はやっぱ旦那に任せた方がいいですかね?
    旦那と連絡が取れない場合は私がしないとですょね…

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那側は旦那に任せても良いと思います。
    旦那と連絡取れない場合は
    生まれてから連絡でも良いと思います🙂
    何か言われたら陣痛痛くて旦那ぐらいにしか連絡する余裕なかったですとか適当に言っておけばいいんです。

    • 5月15日
  • かな

    かな

    なるほど。
    その手がありますね。
    痛くてそれどころぢゃなかったと言えばいいですね〜

    • 5月15日
aamama

わたしは帝王切開だったのでいつ生まれると伝えて、でも生まれた当日には来て欲しくなかったのと、看護師さんに言われたってこともあり旦那さんしか面会できないみたいですって伝えました!

出産して3日後ぐらいに来てくれました(^^)

  • かな

    かな

    状況にもよりますょね!
    連絡するタイミングって難しいですょね!やっぱ自分の親が先でしたか?

    • 5月15日
  • aamama

    aamama

    はい!自分の親に帝王切開になったことをラインで伝えてから、義親に伝えました!
    その夜電話が義親からきて、病院当日行ってもいいのかな?とか聞かれて、、、なんでそんなこと聞くの?みられたくない感じに《尿管がつながってたり、動けない状態に》なるんだから来ないでよって思ってしまったのを今でも覚えてます!*笑*

    • 5月15日
  • かな

    かな

    ですよね。だけど来ないでとも言えないですよね。せめて落ちついてからにしてほしいですね!

    • 5月15日
ままり

陣痛中に来られたら嫌ですよね💦
うちは里帰りなので産気づいたら旦那に連絡して旦那が義親に言うだろうと思ってほっときますが😅

  • かな

    かな

    ですょね。見られたくないですよね〜。旦那に任せるべきですかね?

    • 5月15日
ごまる

産まれて落ち着いてから、報告しましたよ。
うちは早産で、実家から遠いところで出産したので、実の母と旦那に来てもらいました。

  • かな

    かな

    落ち着いてからのがいいですね!
    いつ言うかタイミングが難しいですょね!旦那側は。

    • 5月15日
deleted user

陣痛中に来たら嫌なので「陣痛中は言うな」と旦那に伝え、
出産後翌日に旦那から伝えてもらいました😊
報告したらすぐ来ましたー💦😱

  • かな

    かな

    生まれたあとのがいいですょね!

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね^ ^
    「病院に来るのもかなさんの体調次第で」って旦那さんから伝えてもらった方がいいですよ😭
    出産後は翌日もヘトヘトですから💦😭
    産後翌日に急に病院に来られた時の恐怖と恨みはまだ根に持ってます😂

    • 5月15日
  • かな

    かな

    確かに。その変は少し空気を読んで ほしいですょね!
    キツイ状態なの気を使ったり、出来きませんよ。寝たいとかもあるやろうし。

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    空気読んでほしいですよね〜💦😭
    義母も出産経験があるのに忘れてるんでしょうね‥😵
    所詮義実家は嫁より孫なんですよ‥

    出産した日は興奮して寝られず、疲れも取れてないのに出産翌日に義母2回もきたんです😭
    産んだ翌日は本当に眠たくて面会より寝たかったです😭

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんの実家は産院から近い方ですか?

    • 5月15日
  • かな

    かな

    車で40分かかります❗️

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあ面会に来ちゃうかもしれない距離ですね😅💦

    • 5月15日
  • かな

    かな

    あー間違いました!40分は自分の親です。旦那の方は20分かからないぐらいです!なので、連絡が取れればすぐにきます!😵

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは近いですね!😭すぐ来れる距離ですね(;o;)
    来て欲しくないですよね💦
    陣痛が始まっても義両親には連絡せず、
    「まだ時間かかるって思ってたが、あっという間に進んじゃった〜💦」とか「痛すぎて出産まで連絡できなかった〜」とか言うのはどうでしょう?😅

    • 5月16日
  • かな

    かな

    落ち着いてからのがいいですょね!
    向こう駆けつけたはいいけど、ずーっと待たすのも。またしたあげくこっちはキツイしそれどころじゃ無いし、それなら連絡はのちにのがいいですね‼️

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    落ち着いてからの方が良いですよ✨😊
    義両親たち駆けつけて来ても何も出来ることないですし!😅来たら迷惑ですよ!😂
    陣痛中や産後すぐに気なんて遣えないですよ😭
    出産は一生の思い出になります!!

    • 5月16日
  • かな

    かな

    ありがとうございます😊
    落ちついてから連絡しょうと思います!

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とんでもないです(^ ^)
    もうすぐ出産ですね💕安産を祈ってます☺️

    • 5月16日
  • かな

    かな

    ありがとうございます😊
    不安ですが、乗り切るしかないので頑張ります

    • 5月16日
ママリ

義母はちょっと離れてる所に住んでいる事もあり、お宮参りで会わせてくれたら良いからと言ってくれています。
産まれたら写メを送る予定です(*^^*)

  • かな

    かな

    遠いところならいいと思います。
    変に近いので困ります

    • 5月15日
kanak000

破水先にしたから、その時に連絡しました。
退院日に実家の方に来ました。
意外とすぐには見に来てくれないだなーと思いました😅

  • かな

    かな

    そうなんですね!
    すぐに来てくれないのも寂しいですね

    • 5月15日
ぴよ

報告は妊娠してすぐです。
うちは母がもう亡くなっているので上の子の時も下の子の時も陣痛の時から来てもらってましたよ~!

かな

分かります。眠い キツイが優先されると思います!
その状況で来られても。
もう寝かせてよってなります。

めぎ3boys

1人目は初孫ってこともあったので、生まれる前から来てくれてました。
処置もすべて終わって、分娩室で休んでる時に入ってもらいましたよ😊
2.3人目は遠方に引っ越してしまった為、陣痛が来て入院しますって時と、産まれた後に旦那が連絡してます。
入院中に余裕出たら私が自分で連絡してたかな🤔?
今回も入院時と出産後に連絡のみだと思います!

  • かな

    かな

    ウチも初孫です!
    病院も自分の家も旦那側が近いです!
    連絡がつけば来てくれると思います。
    ただ、連絡がつかない時が多く
    緊急の時が困るなぁって思います!

    • 5月15日
しぃ

夜に、破水したので入院します。と連絡したら翌朝には病院に…。
一旦帰ってもらった直後生まれてしまって、生まれましたと連絡したら即電話…、はたまた翌朝には息子の面会に…。
次出産するなら全てが終わってから連絡します…?

  • かな

    かな

    生まれるかもって思って連絡してなかなか生まれてきてくれなかったらずーっと待たす訳にもいかずですょね!

    • 5月16日
deleted user

夫が病院に着いた時連絡していました。
ただ産まれるまでは来てほしくなかったので、産まれたら連絡するから来るなら来てと伝えてもらいました。

  • かな

    かな

    旦那にちゃんと言った方がいいですね!ぢゃないと来て欲しく無いときに来られてもって感じですょね!

    • 5月16日
kn

私はしてませんが
主人が入院したことを伝え
主人より早く
夜中1時に入院したのですが
1時過ぎにはいました…
その後仕事へ行き
分娩室に入るとまた主人が連絡をし
分娩室の前にずっといました…
分娩後、すぐに入ってこられました。
私はものすごく嫌でした。

  • かな

    かな

    イヤですょね!
    空気呼んで欲しく無いですか?

    • 5月17日
  • kn

    kn

    嫌ですよ!!!
    以来、嫌いです。
    出産って特別なことじゃないですか、
    邪魔された気分です。

    次男のときは
    なんども旦那に言ったので
    出産のときは来ませんでしたが
    出産した日にやってきました。
    長男は12時ジャストの出産で
    14にはやってきてました。

    次男は旦那のは
    その日にはこないだと言ってましたが
    10時半の出産で来たのは
    17時半でした!
    平日で仕事があったので!

    今回は里帰りしてないので
    来てないです!

    実家同士が近く
    車で10分の距離なので。

    長男のときは実家に2回押しかけて
    13時〜18時までいすわっねましたよ。

    • 5月17日
  • かな

    かな

    やっぱ、落ち着いてからのがお互いにもいいと思います。

    出産後はやっと落ち着つくのに。
    まだゆっくり出来きないのか?ってなりますね😔

    • 5月17日
kn

早く帰れよーって思ってましたもん(笑)

  • かな

    かな

    分かります 笑
    心の中で思うのは自由です!
    相手には聞こえないし 👍

    • 5月17日
晴日ママ

1人目いつのタイミングだったか覚えてませんが
2人目は義実家にプチ里帰りしてたので
旦那より先に
おかーさん!破水したー!って叫びました🤣
病院行く時は上の子をお願いしてたので産まれるまでは家にいてもらい生んだ次の日に来てもらいました☺️

  • かな

    かな

    旦那さんの家にいたなら、旦那さんより先にですね。
    生まれて次の日とかのがいいですね〜👍

    • 5月17日