

わんたんめん
ストレス溜まったら掃除します‼︎
家の中が汚いとイライラしてしまうので…
あとは家の物を捨てたりします。

べごさん@年度末進行中
ひたすら読書をします!図書館から書籍を5冊くらい借りてきて、黙々と活字をおいます。高校生ぐらいからこの方法ですね😅活字に浸ると、頭の中が無になって、スッキリするので不思議です。
むしゃくしゃした時は、車で10分程のところに、大好きな水平線が見える海(景勝地)まで行き、深呼吸をします。その度に「海ってデカイな、自分の悩みなんてちっちゃいもんだ!頑張ろう( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧」と、元気になります。

Manam
私は実家で叫びます笑
お母さんやお兄ちゃんに恥ずかしいでやめてって言われますけど…
あと車の中で大声で歌うとか…
でもスッキリしたーとはならないので
なんか良い方法ないかなーと思っているところです。

サバママ
最近気付いたんですが、雨の音にとっても癒されます✨今住んでる家は、外の音があんまりしないので、雨の音しなくて残念です。YouTubeで雨の音をきくと、実家の縁側で雨をみていた思い出がよみがえってきて、リラックス〜そして、よく眠れます✨
それと、愚痴は弟に電話で話すことです。弟だと、何の気も遣わないし、方言丸出しで言いたいこと言って、ストレス発散できます。弟も面白がってきいてくれます。弟いて、よかった(笑)

国際mama.kao
私は、掃除です‼えっーと驚かれるんですが。
完璧には、しないですが。
掃除してると熱中しストレス解消になってます(笑)

えび
私は音楽聴きながら歌うとかライブ行くとか…あとはやっぱり美味しい物や甘い物食べる!が一番ストレス発散ですかね😅

みあごろめ
泣きながらがむしゃらに掃除をします。笑
汗だくで掃除して、シャワーをして昼寝しちゃいますね!
掃除する気力がないときは、白紙に愚痴を書きなぐってビリビリに破いて捨てます。内容は見られたらやばいですので…笑

cinnamon
みなさん、色々なストレス発散方法書いていただきありがとうございます😊
やはり、それぞれに色々あって見ていて面白いです。
音楽や読書、自然の中に身を置く、あと掃除も!
皆さん、いつも子育てお疲れ様です。
バランスよくストレス発散しながら頑張っていきましょう!
コメント